「広岡達朗」という仮面――1978年のスワローズBACK NUMBER

ヤクルト監督・若松勉に広岡達朗から突然の電話「監督は大変だよな」…“どれだけ嫌われても決して妥協しない人”広岡の知られざる素顔 

text by

長谷川晶一

長谷川晶一Shoichi Hasegawa

PROFILE

photograph byJIJI PRESS/BUNGEISHUNJU

posted2023/07/13 17:31

ヤクルト監督・若松勉に広岡達朗から突然の電話「監督は大変だよな」…“どれだけ嫌われても決して妥協しない人”広岡の知られざる素顔<Number Web> photograph by JIJI PRESS/BUNGEISHUNJU

2001年、優勝目前で足踏みしていたヤクルトの監督・若松勉(左)に電話をかけた広岡達朗。かつての指揮官はどんな助言を送ったのか

若松勉にとっての「広岡達朗」とは?

 現役時代は三原脩から始まり、荒川博、広岡達朗、武上四郎、土橋正幸、関根潤三の下でプレーをした。現役引退後は野村克也から帝王学も学んだ。多くの偉大な野球人と関わりを持ってきた若松にとって、広岡から学んだことは何だったのか? 若松にとっての「広岡監督時代」とはどんなものだったのか?

「広岡さんからは、“精神的な野球”を教わったと思います。それまではバッティングに関しては好き放題にプレーしていたけれど、広岡さんの下で“精神的な強さが大切なんだ”“精神的にも一生懸命やらなきゃダメなんだ”ということを学びました。そして、それがその後の現役生活、指導者生活にいい影響をもたらしてくれたのだと思います」

 それまで、訥々としゃべり続けていた若松の口調が少しだけ饒舌になる。

「広岡さんはとても厳しい方だったので、選手の中には反発する人も出てきました。けれども、それは精神的に弱い人だったのだと思います。広岡さんは他人から嫌われることを恐れていませんでした。僕は決して、“嫌われてもいい”とは思えなかったけど、広岡さんはそうではなかった。広岡さんからはそんな強さと厳しさを学んだ気がします」

 そして、最後にこんな言葉を口にした。

「1978年の初優勝は、今でもやっぱり自分の誇りになっているし、この優勝がその後野球を続けていく上において必要なものだったと思います。この優勝があったから、僕のその後に繋がっていきました。それをもたらしてくれたのが広岡さんだったんです」

 反発から心酔へと変わったかつての師弟関係は、40年以上が経過した今でも、まったく変わっていなかった――。

<#1、#2、#3から続く>

#5に続く
「監督はなぜこんな仕打ちを…」“広岡達朗に干されたエース”松岡弘がいま明かす1978年の葛藤「プライドが踏みにじられた気分でした」

関連記事

BACK 1 2 3 4
若松勉
広岡達朗
ヤクルトスワローズ
チャーリー・マニエル
ジョン・スコット
大杉勝男
神部年男
三原脩
中西太
荒川博
武上四郎
土橋正幸
関根潤三
野村克也

プロ野球の前後の記事

ページトップ