Number ExBACK NUMBER
「“女性スポーツ界も頑張ろう”という表現が嫌いなんです」 サッカー強豪校やドイツでプレーした下山田志帆が考える“プロの価値”って?
text by
中﨑史菜Nakazaki Fumina
photograph byGetty Images
posted2021/04/29 17:02
ドイツでプレーした頃の下山田志帆
下山田:最近、「ベテランとして組織にいい影響を与えられる選手」になることが必要なんじゃないかと気付いたんです。サッカー選手としてはもう「ベテラン」の域に入ってきています。華々しい活躍をするスター選手としてではなく、自分自身の経験やサッカー以外の過ごし方を示してチームにそういう姿を示せることが自分の目標なんだって。
自分勝手になっているとサッカーも上手くいかない
――なるほど。ドイツ時代に「オールマイティ」であることが個性だと認識されていたように、チーム全体の潤滑油になるイメージかな。
下山田:そうですね。具体的にいうと、後ろで守っていて、仲間が欲しいボールを欲しいときに提供する役割。
――「サッカー以外の下山田志帆」、特に仕事をしている時の下山田志帆は、前に立ってスター選手のように活躍しているイメージなんだけど、サッカーの時と仕事の時で自分の役割を使い分けてるの?
下山田:確かにそう思われると思うんですけど、今、ビジネスで自分がやっていることって社会情勢を見たり、どんな人が関わっているかを総合的に判断すること。講演会一つとっても、その対象によって伝え方を変えています。だから、決して自分勝手に前に立っているわけではないんですよ。
逆に、サッカーがうまくいっていない時は自分勝手になっている時。潤滑油として機能できている時が、サッカーにおいても仕事においてもうまくいっている時です。
まあ、今はなかなかスタメンになれずにいるので、毎日「今日はこれをやろう」って書き出して一つひとつ取り組んでいるところなんですけどね。そうやって楽しみながら課題に取り組める状況を作れつつあるかな。
<第3回に続く。関連記事からもご覧になれます>