野ボール横丁BACK NUMBER

【センバツ】「練習中に大腿骨が折れて…」部員5人だった“離島の弱小校” 2年半で初の甲子園に導いたスゴい練習 

text by

中村計

中村計Kei Nakamura

PROFILE

photograph byKYODO

posted2021/03/18 18:22

【センバツ】「練習中に大腿骨が折れて…」部員5人だった“離島の弱小校” 2年半で初の甲子園に導いたスゴい練習<Number Web> photograph by KYODO

今年の新年初練習 。冬の厳しいトレーニングに励む大崎高校の選手たち

清水 自分のダメだったところを反省し、変わろうと思いました。厳し過ぎるところも、そんな中の1つでした。ただ、練習だけはしっかりやろうと思っていたんです。それまではとにかく徹底していましたから。ただ、どこか甘かったというか、詰め切れていなかったんでしょうね。コールド負けした翌日、キャプテンと話したときに、彼に『もっと厳しいと思ってここに来ているので、もっと厳しくやってください』と言われて。ハッとしましたね。やっぱりスイッチが入っていなかった。というより、怖くて、そのスイッチが入らないようにしていたんでしょうね。なので、次の日からスイッチを入れました。追い込むときはしっかり追い込もうと。

――選手は翌日から「練習の質も量も一段階上がった」と振り返っていました。そのおよそ3カ月後、今や長崎の甲子園常連校となった創成館を決勝で破って、長崎の頂点に立ちました。端から観ていると、そんなにうまくいくものかと思ってしまうのですが。追い込むって口で言うのは簡単ですが、選手は人間なので、そう思ってもなかなかできないじゃないですか。

清水 僕は追い込むときは「オラオラ」ですよ。怒鳴ることもある。でないと、こっちが負けちゃうので。情が移らないよう、そこは演じ切らないと。うちの名物練習でもあるインターバル走のときは、親には「見ないでください」と言ってあります。かわいそうになっちゃうと思うので。

「最後の1周で半分くらい倒れたことがある」

――インターバル走は、清峰時代、有名になった約10キロの丸太を持って走るトレーニングですよね。

清水 グラウンドにコーンを置いて、270メートルの周回コースをつくる。そこを丸太を持たず10本、丸太を持って10本、設定タイム内にチーム全員が走れれば終わりですが、1人でもゴールできなかったら本数にカウントされない。だいたいどちらも10本では終わりません。清峰の頃は計70本くらい走ったこともあります。そうなると2時間ではとても終わらない。清峰時代は本当に無茶苦茶やっていたので、最後の1周で、半分くらい倒れたことがあるんです。そういう蓄積があるので、高校生は、ここまでならできる、これ以上やったらまずいというのは感覚としてわかります。高校生は絶対、演技しますからね。もうダメだと。その演技を見抜かないと極限までは追い込めないでしょうね。

――演技かどうかは別として、自分の限界もわからないので、すぐにもうダメだと顔に出てしまうものですよね。

【次ページ】 「練習中に1人が大腿骨を折ってしまった」

BACK 1 2 3 4 NEXT
大崎高校
清水央彦

高校野球の前後の記事

ページトップ