水沼貴史のNice Middle!BACK NUMBER
19歳マラドーナ、“衝撃の太もも” 同い年の水沼貴史が語るワールドユース秘話と伝説のアシストとは
text by
水沼貴史Takashi Mizunuma
photograph byGetty Images
posted2020/11/27 20:00
1979年のマラドーナ18歳、ワールドユース優勝時の写真。日本の地から天才の伝説は始まった
もしメッシと同じチームだったら……
長年マラドーナと比較され続けていますが、タイプは似ているようでまた少し違う。テクニック、シュート力など技術は両者すごすぎるレベルですが、スピード面ではメッシの方が優れている印象があります。
ただ、最大の違いはやはりW杯を獲っていないことでしょう。
メッシにとってはかわいそうな部分ですが、マラドーナと並ぶ、もしくは超えるためにはアルゼンチンを優勝に導くしかない。それぐらいアルゼンチン国民にとってW杯優勝は大きいものなんです。マラドーナとメッシが同じチームにいたら? 足し算になるか、引き算になるか、想像もつきません。どんなプレーをするかワクワクしますが、まずは背番号で大きな議論を呼ぶでしょうね(笑)。
闇の部分はあれど、サッカーを楽しんでいた
そんな偉大な活躍と対照的に、マラドーナには闇の部分があったことも語られるところです。
94年W杯アメリカ大会での大会追放もそうですが、太ったり、痩せたり、変わって行く様は同世代としては少し複雑な思いもありました。ただ、サッカーへの情熱は最後まで消えなかった。10年W杯南アフリカ大会でアルゼンチン代表監督を退いた後も中東のクラブを率いたり、近年も母国のクラブの監督をやったりと精力的だった。やっぱりサッカーと関わっている時のマラドーナは魅力的でしたし、楽しそうでしたよね。
振り返れば現役時代も練習中からリズミカルに足踏みしながらボールを触ったり、試合中のドリブルもあんなプレーができたら楽しそうだなと思わせてくれたのはマラドーナでした。何かの映像で観ましたが、筋トレルームでも音楽を聴きながらノリノリでトレーニングしていました(笑)。そういう姿が、多くの人が夢を託せた理由ではないでしょうか。
やっぱりプロフェッショナルにおいても楽しむことは一番大事なことです。それは観る人に伝わるし、それをトップレベルの舞台でするためには何をすべきか、という思考で練習に励むわけです。