沸騰! 日本サラブ列島BACK NUMBER

やっぱりデムーロとオルフェだった。
ラッキーライラックが大阪杯を完勝。
 

text by

島田明宏

島田明宏Akihiro Shimada

PROFILE

photograph byYuji Takahashi

posted2020/04/06 11:50

やっぱりデムーロとオルフェだった。ラッキーライラックが大阪杯を完勝。<Number Web> photograph by Yuji Takahashi

ラッキーライラックとアーモンドアイ、今やったらどちらが……そんな想像をかきたてる同世代の名牝たちである。

すり抜けた馬1頭ぶんのスペース。

 自身のリズムを優先させて馬なりで走るうちに、外から上がってきたダノンキングリーとジナンボーを先に行かせ、内の3番手で1、2コーナーを回って行く。

 3、4コーナーでも手応えは抜群で、前のダノンキングリーをマークするような位置につけている。

 しかし、前を行くダノンキングリーとジナンボーとの差は詰まったものの、外をクロノジェネシスに塞がれ、行き場がないまま直線に入った。

ADVERTISEMENT

 内からダノンキングリー、ジナンボー、クロノジェネシスの順で、3頭が激しく叩き合う。

 その直後で、デムーロはダノンキングリーとジナンボーの間に隙間ができるのを待っていた。両馬の間に馬1頭ぶんのスペースができた瞬間、そこを突いた。

「スペースがあってよかった。展開が上手くいきました。最後はすごくいい脚だった。無観客で寂しいですが、GIを勝つのは気持ちいいです」

 ラッキーライラックは2頭の間を割るように伸び、首差の勝利をおさめた。最短コースを通って力を引き出したデムーロの騎乗は、見事だった。

 2着は北村友一が騎乗した秋華賞馬クロノジェネシス。前週の高松宮記念につづき、牝馬のワンツーで決着した。北村は、騎乗馬がゴール前で不利を受けて4位入線後3着となった高松宮記念につづき、悔しい結果となった。

アーモンドアイに敗れた2年前。

 ラッキーライラックの変化、成長に関して、松永幹夫調教師はこう言う。

「去年の秋ぐらいから精神的に強くなりましたね。以前は馬ごみから、前の馬の間をこじ開けてくる感じではなかったのですが、それができるようになった」

 1番人気に支持された桜花賞ではアーモンドアイの2着と涙を呑んだが、2年後の桜の季節に、牡馬の強豪をなぎ倒し、3つ目のGIタイトルをもぎ取った。

 今後に関しては未定と松永調教師は話しているが、デムーロは「この折り合いなら2400mでも問題ない」と太鼓判を捺す。

【次ページ】 「JRAが競馬をやっているのはすごい」

BACK 1 2 3 NEXT
#ラッキーライラック
#ミルコ・デムーロ
#オルフェーヴル

競馬の前後の記事

ページトップ