“ユース教授”のサッカージャーナルBACK NUMBER

西川潤、桐光10番を背負った3年間。
「新たな答えを出していきたい」
 

text by

安藤隆人

安藤隆人Takahito Ando

PROFILE

photograph byTakahito Ando

posted2019/12/04 08:00

西川潤、桐光10番を背負った3年間。「新たな答えを出していきたい」<Number Web> photograph by Takahito Ando

1年生から桐光学園の10番を背負ってきた西川潤(中央)。選手権出場への道は断たれたが、Jリーグの舞台でさらなる飛躍を誓う。

10番・主将として制した夏。

 最高学年を迎えた今季。飛び級で出場したU-20W杯では、本調子とは程遠い出来でチームに貢献できなかった。「もっと成長しないといけない」と悔しさを力に変えようとベクトルを自分に向け続けた。それが、同校初の全国制覇となったインターハイ優勝につながった。

 先日のU-17W杯では2ゴールをマークするも、ラウンド16のメキシコ戦に惜敗した。だからこそ、帰国後に臨んだ選手権予選には相当の思いがあった。しかし、有終の美を飾ることができなかった。

 ただ、これもまた彼にとって、より高く飛ぶための原動力となるだろう。毎回味わう悔しさこそが「足りないものを補い続ける」という、彼が追い求める成長の源であった。

「高校3年間、桐光(学園)だけではなく、年代別日本代表の活動や、(内定している)セレッソ大阪の活動にも行かせてもらって、自信になった部分もあるし、成長できた部分があった。それも桐光に来て、鈴木監督を始め、周りのチームメイトが、自分が何回も不在となる中でいろんなサポートをしてくださったからこそ。本当に感謝しかありません」

 最後にこう口にする彼を見て、素直に思ったことがある。西川は新たな「桐光学園の10番」を示したのではないだろうか。同時に中村俊輔のようにこれからのキャリアで、より大きくして成長していかなくてはいけない宿命も担っている。

中村俊輔を超える存在として。

 彼の10番はこれで終わったわけではない。将来的にはクラブ、そして日本代表で10番を背負うべき存在の1人だろう。来年からはプロとして新たなスタートを切るが、彼の背中に深く刻まれた10番は、輝きが増せば増すほど、背中から浮き上がってくるものだと思っている。

「これからしっかりと自分に向き合って、新たな答えを出していきたい。整理して、この思いを次につなげていきたいと思います」

 悔しさは将来、輝きを浮かび上がらせるための大きなエネルギーとなる。重圧と責任、葛藤が大きければ大きいほど、乗り越えることができる人間とできない人間の差がはっきりと出る。西川にはこれから先、もっともっと悔しい経験を積んでほしい。中村俊輔を超える存在として――。

BACK 1 2 3 4
#西川潤
#桐光学園高校
#セレッソ大阪

高校サッカーの前後の記事

ページトップ