バスケットボールPRESSBACK NUMBER

八村塁の強気のメンタリティーこそ、
“挑戦者”日本バスケのラストピース。 

text by

ミムラユウスケ

ミムラユウスケYusuke Mimura

PROFILE

photograph byKiichi Matsumoto

posted2019/08/31 09:00

八村塁の強気のメンタリティーこそ、“挑戦者”日本バスケのラストピース。<Number Web> photograph by Kiichi Matsumoto

ドイツ戦では両軍最多の31得点をあげた八村。NBAサンダーでプレーする独PGのシュレーダーは「日本は手強かった」とコメント。

日本が親善試合で見せた集中力。

 チームのコンセプトについては、PG(ポイントガード)の安藤誓哉の証言が興味深い。富樫勇樹の怪我というアクシデントがあったとはいえ、W杯予選では1度もメンバーにすら入れなかった安藤は、9月1日に初戦を迎える中国W杯のメンバーに入った。彼の胸にはラマスHCのこんな言葉が残っている。

「W杯では我々がどれだけ素晴らしいプレーをしたとしても、8点、9点、10点……と離されるような時間はある。それでも集中し続ける姿勢を持たないといけないんだ!」

 ラマスの発言を参考に、先の3試合を別の観点からみると以下のようになる。

 アルゼンチン戦/一時は17点のビハインドを背負ったが、3Q(クォーター)で二度の逆転に成功。

 ドイツ戦/最大12点のビハインドも、最終4Q残り1分45秒で逆転し勝利。

 チュニジア戦/篠山と八村塁がそれぞれ軽傷と疲労を考慮されて試合のメンバーからも外れたなかで、最大14点差をつけられたが、最終の4Q残り5.9秒で一度は同点に追いついた。

「自分たちのプレーを出せば」

 ラマスの発言については、渡邊雄太にも感じるところがあったという。8月2日の練習で足首を捻挫して出遅れていたものの、24日のドイツ戦ではようやく出場時間の制限もなくなったNBAプレーヤーは、チュニジア戦のあとにこう話した。

「今日は出だしがすごく悪かったので、それについては叱られたのですが、『問題は相手ではない。自分たちの出来が悪すぎるだけだから、自分たちのプレーを戻せれば、絶対にまた良い勝負ができるぞ』と試合を通してコーチは言ってくれていて。世界の強いチームに対しても自分たちのプレーを出せばよい勝負ができるというのは、この3戦を通してわかりましたし、コーチ自身もそう感じてくれているということだと思うので」

【次ページ】 ラマスHCが求める「レジリエンス」。

BACK 1 2 3 4 NEXT
八村塁
篠山竜青
渡邊雄太
安藤誓哉
フリオ・ラマス
東京五輪
オリンピック・パラリンピック

バスケットボールの前後の記事

ページトップ