Sports Graphic Number SpecialBACK NUMBER
<直撃インタビュー>
アレッサンドロ・デル ピエロ「革新的で、スペクタクルなチームだった」
text by

手嶋真彦Masahiko Tejima
photograph byAFLO
posted2017/02/22 17:00

“尋ね人”はアメリカにいた。
「昔からの計画だったんだ。いまはロサンゼルスが僕ら家族の街さ。子供たちにも、とても有意義な経験になるだろう」
現役引退を公に明言したわけではない。フェードアウトするかのように表舞台から姿を消した稀代のファンタジスタは、アメリカでどんな日々を過ごしているのか。
「競技をやめてから始めた、いろんな活動で忙しくしているよ。それにパパをやっている。学校への送り迎えだったり、一緒に遊んだり、子供たちのそばに長くいられるのは“特権”のひとつなんだ。遠征やキャンプがなくなって以来のね」
子供は3人。名はトビアス、ドロテア、サーシャ。姓はデル ピエロ――。
「人生って、乗り越えるべき試練に人を晒すよね。傷跡は残るけど、成長できる。僕の場合は、父の死がそうだった」
家族優先の働き者で、無駄口はたたかず、優しい人だった。いつも行動で手本を示してくれた父は、残念ながら3人の子供たちが生まれる前に亡くなった。心に刻んできた父の教えを伝えるためにも、アレッサンドロ・デル ピエロは子供たちとの時間を大切にしているのだろう。
「よく覚えているのが、夢を叶えたユベンティーノたちの熱狂さ」
1995-'96シーズンのチャンピオンズリーグ決勝――。取材の本題を切り出すと、デル ピエロは昨夜の話をするかのように21年前の記憶を語り出した。
こちらは雑誌『Number』の掲載記事です。
ウェブ有料会員になると続きをお読みいただけます。
残り: 3333文字
ウェブ有料会員(月額330円[税込])は、この記事だけでなく
NumberWeb内のすべての有料記事をお読みいただけます。