ハマ街ダイアリーBACK NUMBER
嶺井の台頭で戸柱恭孝の立場は?
DeNAは捕手で流れを変える。
text by

石塚隆Takashi Ishizuka
photograph byKyodo News
posted2018/04/30 08:00

戸柱恭孝はラミレス監督の就任1年目の2016年の開幕戦で、セ・リーグでは巨人・阿部慎之助以来となるルーキーでスタメンマスクをかぶった。
3/3 ページ目
この記事を1ページ目から読む
チームの中に“心の師”がいる。
打撃も含め戸柱の課題は少なくない。期待が大きいからこそ、またチームの精神的支柱としての働きが求められるからこそ、その責任は重い。20年ぶりのリーグ優勝を果たすため、そして悲願の日本一へ登り詰めるため、ピッチャーたちへの影響を考えれば戸柱の存在は必要不可欠であることは間違いない。
ピッチャー同様、孤独なポジションに思われるキャッチャーであるが、じつは戸柱にはチーム内に“心の師”と呼ぶ人間がいるという。本人は恥ずかしいからといって誰とは明かさない。首脳陣なのか、あるいは同僚の選手なのかはわからない。そんな心の師からいつも言われていることがある。
「一番は“気持ちを切るな”ということですね。シーズンはまだまだ長い。自分は“悔しい”などと言っていられる立場ではないですし、とにかく集中を切らさずチームを勝たせられる存在になりたい」
