ゴルフPRESSBACK NUMBER
タイガーの復活にゴルフ界が熱狂。
視聴数は10倍以上、元恋人まで登場。
posted2018/03/15 07:00
![タイガーの復活にゴルフ界が熱狂。視聴数は10倍以上、元恋人まで登場。<Number Web> photograph by Sonoko Funakoshi](https://number.ismcdn.jp/mwimgs/1/9/1500wm/img_194850397fae36e790c956ae38547b9a318062.jpg)
タイガー・ウッズの人気・知名度はいまだ衰えず。レジェンドというのはそういうものなのかもしれない。
text by
![舩越園子](https://number.ismcdn.jp/mwimgs/6/3/-/img_63c0172edf1a3eec5d5017836b5eb9301895.jpg)
舩越園子Sonoko Funakoshi
photograph by
Sonoko Funakoshi
「5年ぶりの復活優勝はなるか?」
「1680日ぶりの勝利となるか?」
「通算80勝目の達成か?」
ADVERTISEMENT
先週のバルスパー選手権は、そんな期待で沸き返った。
昨年4月に4度目の腰の手術を受け、戦線離脱していたタイガー・ウッズが今年1月のファーマーズ・インシュアランス・オープンで1年ぶりに米ツアーへ復帰。予選を通過し、23位で4日間を終えると、「タイガー・イズ・バック」の声が早くも方々で木霊し始めた。
復帰2戦目のジェネシス・オープンこそ予選落ちしたものの、ホンダクラシックでは12位に食い込み、復帰第4戦のバルスパー選手権では初日から好発進を切り、優勝争いへ突入。
首位に1打差で臨んだ最終日。久しぶりに眩しく輝いたサンデー・レッドシャツに世界中の大勢のファンがウッズの勝利を予感した。
とはいえ、最終日はなかなかスコアを伸ばせず、優勝の可能性は徐々に遠のいていった。それでも71ホール目に12メートル超の長いバーディーパットを沈めてファンを狂喜させた。
「タイガー・イズ・バックだ」
72ホール目のバーディーパット。沈めれば、プレーオフになる。
「タイガーなら、きっと決める」
誰もが固唾を飲んでウッズの手元を見詰めたその一瞬は、「ああ、タイガー・ウッズが戻ってきた」と実感できる瞬間だった。
残念ながらボールはカップにはぎりぎり届かず、ウッズは1打差の2位タイにとどまった。だが、バッグを担ぐ相棒キャディのジョー・ラカバは「正真正銘、タイガー・イズ・バックだ」と大きく頷きながらウッズと固い握手。
ウッズ自身は「僕は復活した」とは、もちろん言わない。
だが、勝てずとも彼はとてもうれしそうだった。ベッドから起き上がることさえできなかった日々を経て、リハビリをして1歩1歩前進し、ようやく米ツアーに復帰し、ついには優勝争いに絡んだ懸命な歩みが、彼の笑顔を誘っていた。
「これからも1つ1つ、ブロックを積み上げていきたい」