野球のぼせもんBACK NUMBER

SB千賀が「これはヤバい」と絶賛。
158km左腕・川原弘之がオフに変貌。 

text by

田尻耕太郎

田尻耕太郎Kotaro Tajiri

PROFILE

photograph byKotaro Tajiri

posted2018/02/05 11:30

SB千賀が「これはヤバい」と絶賛。158km左腕・川原弘之がオフに変貌。<Number Web> photograph by Kotaro Tajiri

最後列中央、グレーのネックウォーマーを付けているのが千賀、その2人右に写っているのが川原。最前列には上野由岐子の姿も。上野の左が鴻江トレーナー。

千賀に「俺の肩を一発でなおしてくれる人いない?」。

 しかし、いつの間にかその名簿から川原の名前は消えていた。再びリハビリ組に戻っていた。左肩痛だった。

「また投げられなくなってしまい、焦ったし落ち込んだし……。色々な人に相談をしましたが、その中の1人が1つ年下の千賀(滉大)でした。『俺の肩を一発でなおしてくれる凄腕の人いない?』って。そんなの無理だろうと、半ば冗談半分で聞きました。そしたら千賀は『いますよ』と言って、鴻江トレーナーを紹介してくれたんです」

 実際に会って、体を整えてもらった。「大丈夫。これは投げられる肩だよ」。最初は信じられない言葉だったが、翌日にキャッチボールをすると本当に投げることが出来た。

「それからトントン拍子で、自主トレ合宿にも参加することになったんです」

 石川も、自主トレへの参加は千賀が誘ったことがきっかけだった。今年は彼らホークス勢に加えて、イーグルスの美馬学やベイスターズの今永昇太が初参加。また、2年ぶりにソフトボールの北京五輪金メダリストの上野由岐子の姿もあった。

猫背型と反り腰型の2タイプの人間がいる。

 昨年のコラムでも紹介したが、鴻江氏が提唱する「猫背型」「反り腰型」の人間の体の2タイプのパターンに沿って、自身に適した投球フォームを固めていくのがこの自主トレの最大の狙いだ。

 猫背型の体の構造は、右骨盤が内旋、後傾(被り)しているのに対して、左骨盤は外旋、前傾(開き)している。ボールを投げるといった横の動きをする場合、後傾している右側には壁が出来ている状態。反対に前傾している左側は力が逃げやすくなる。つまり右半身の方が強さを生むというわけだ。

 反り腰型は、それと逆になる。

 そして、鴻江氏はこのように提唱する。

「スポーツで故障をする要因のひとつに、本来の自分の型とは逆のやり方をして体に無理な負担をかけているケースが見られます。また、自分の型に沿ったやり方をしなければパフォーマンスも当然落ちます」

【次ページ】 軸足に体重を乗せてはいけない?!

BACK 1 2 3 4 NEXT
福岡ソフトバンクホークス
川原弘之
千賀滉大
鴻江寿治

プロ野球の前後の記事

ページトップ