濃度・オブ・ザ・リングBACK NUMBER

大成功のK-1さいたま大会に見た
「最後は気持ち」の説得力。 

text by

橋本宗洋

橋本宗洋Norihiro Hashimoto

PROFILE

photograph byTakao Masaki

posted2017/09/23 09:00

大成功のK-1さいたま大会に見た「最後は気持ち」の説得力。<Number Web> photograph by Takao Masaki

「今回がラストチャンスのつもりで、負けたら引退しようと思ってました」と試合後にコメントした久保。その覚悟が、再びの栄冠をもたらしたと言える。

「夢の中」にいるから頑張れた40歳。

 パンチがいつもより伸びたのはなぜか。どうしてスタミナが切れなかったのか。試合後のモハンの言葉を引用しよう。

「K-1は夢の舞台。テレビで見ていた世界ですから。そこに自分がいられて夢みたいだった。まだ夢の中にいるみたい。だからまだ元気ですね、試合できるくらい(笑)」

 かつての師に頭を下げての猛練習、弟分の夢を潰した責任感、夢に見ていた舞台に立った喜び。そこにあるのはプリミティブと言ってもいいくらいの“信仰”だ。苦しい時に物を言うのは厳しい練習であり、夢は人に不思議な力を授けてくれる、という。

 ヘタをすれば安っぽいドラマになりかねない、いわば“取り扱い注意”案件なのだが、それが心にスッと入ってくるのは、K-1をはじめとするプロ格闘技が肉体を直接的に痛めつけ合うフルコンタクト・スポーツだからかもしれない。

 顔面を殴り合い、失神寸前になったところで立ち向かうか、楽になるか。

 そこで頼れるのは「気持ち」しかないのだと言われたら、誰もが納得できるはずだ。

「前に出れば倒れない」と武尊は言った。

 K-1フェザー級王者の武尊は、格闘技の試合における「気持ち」の重要性を、こんなふうに説明してくれた。

「同じパンチをもらっても“やばい!”と思うのと“こんなんで倒れるか!”と思うのではダメージも違うような気がします。強い気持ちがあれば、相手に攻め込まれても前に出られる。少しでも前に出れば、距離が詰まって相手の攻撃がベストの威力で当たらなくなるじゃないですか。だから倒れなくて済むし、こっちにもチャンスが出てくるってことがあると僕は思いますね」

 9.18さいたま大会で、武尊はフェザー級王座の初防衛に成功したが、中国の新鋭ワン・ジュングァンに手こずり、KOを逃した。

 ヒザ蹴りを何度ボディに突き刺しても倒れないワンを、武尊は「気持ちが強かった。見習いたいところがあります」と称えている。

 武尊がヒザ蹴りで倒そうとしたのは、パンチャーの挑戦者に対して効果的なカウンターになるからだ。新生K-1のエースとしてKOを至上の美学とする武尊だが、実は理詰めのファイター。

 そしてそんな武尊にとっても、やはり「最後は気持ち」なのである。

BACK 1 2 3
#久保優太
#モハン・ドラゴン
#武尊
#木村ミノル
#K-1

格闘技の前後の記事

ページトップ