スポーツ・インテリジェンス原論BACK NUMBER

清宮幸太郎のプレースキックの記憶。
父・克幸「衝撃を最大化するセンス」

posted2017/08/13 09:00

 
清宮幸太郎のプレースキックの記憶。父・克幸「衝撃を最大化するセンス」<Number Web> photograph by Yuki Suenaga

高校通算本塁打107本は、史上最多タイ。フルスイングではないように見えても大飛球が飛ぶのは清宮ならではだ。

text by

生島淳

生島淳Jun Ikushima

PROFILE

photograph by

Yuki Suenaga

 私が清宮幸太郎君をはじめて見たのは、秩父宮ラグビー場だったかと思う。

 お父さんの克幸さんが早稲田大学ラグビー部の監督を務めていた時、何度かスタンドに応援に来ているのを見ていた。

「野球もラグビーも凄いんだって」

 ラグビー愛好者の間でも、幸太郎君の評判はすでに響き渡っていた。

 その数年後、克幸さんがサントリーの監督となり、サントリーのグラウンドで幸太郎君がプレースキックを蹴っていたのを目撃した。たしか、ファンとの交流会の日だったと思う。幸太郎君がそこに遊びに来ていたのだ。

 その時のキックを見て、驚いた。いや、たまげた。

 小学生が40mほどのプレースキックをゴールポストに決めていたのだ。

 当時から身体は大きかったが、それだけでパワーが生まれるわけではない。ボールに対する力の伝え方に並々ならぬものがあると感じた。

 当時はまだどちらの競技をプレーするか知らなかったから、ラグビーでも相当な選手になるだろうな、と思った。

球にインパクトを与えるセンス、というのがある。

 私はその時の記憶が鮮明に残っていて、数年前、お父さんと同席する機会があり、プレースキックを見た時のことを話した。

 すると、お父さんの克幸さんは幸太郎君のアスリートとしての能力を読み解く、「鍵」を教えてくれた。

「プレースキックにしても、バッティングにしても、球に与えるインパクトが大きい。このセンスに独特のものがあるよね」

 ボールを蹴る、打つ、といったアクションには当然のことながら技術が必要だが、幸太郎君にはスポーツに親しみ始めたころから、「衝撃を最大化」するセンスがあったという。

【次ページ】 「幸太郎にはその力が子どもの時からあった」

1 2 NEXT
#清宮幸太郎
#清宮克幸

高校野球の前後の記事

ページトップ