野次馬ライトスタンドBACK NUMBER
「僕らはね、人類を進化させたい」
西麻布のジムが掲げる異質の野望。
text by

村瀬秀信Hidenobu Murase
photograph byHidenobu Murase
posted2017/06/28 08:00

西麻布という町にそびえる「人類を進化させるジム」。案外開放的な外見の裏に、強烈な思想があるとは……。
今も昔も、社交場にとびっきりの情報が溢れる。
高級外車を購入したが、まったくキャラクターと合わず、「外車のトラクターでも乗ってろ」とファンに失笑された。野球ばかりやっていた弊害でユニフォーム以外の着る服がわからない。5万人を前にインタビューを受ける自信がない。先輩とのコミュニケーションが上手くできない。お金の運用の仕方がわからない。女の生霊につきまとわれている……なんて悩み事も、人脈があればどうにかなる。
さらには、金のニオイに集まってくる悪い虫やら、週刊誌対策。ハニートラップの避け方や叩かれた時の考え方。プロ野球選手を主食とし、寄生することを生業とするグレーゾーンのエセモデルやタレントの卵などの危険人物リストなんてものもある。
恐るべきは、西麻布人脈である。
ADVERTISEMENT
かつて野村克也は夜の銀座に足繁く通い、ライバルの弱点を探ったという逸話がある。一流が集う社交場にはとびっきりの情報が溢れているのは今も昔も変わらない。ただ、時代はクラブからスポーツクラブ。銀座から西麻布。酒からプロテインに変わったという事か。
「ほかのジムとの大きな違いは、ただ筋トレやダイエットをすることではなく、選手でもビジネスマンでも、“その人の人生をよくする”ということだと思うんです。幸せになってほしいんです。人間的にも魅力ある、世間から憧れを抱かれるような野球選手になってほしいんですよ」
野望のゴールは「人って進化したよね」!?
ありとあらゆる才能をオーガナイズして、ロマンに溢れた選手を本物へと変えていく。この先、このクラブからどんなスター選手が出て来るのか。この先が非常に楽しみである。
「……でもそれも、本当の最終目標ではありません。プロのアスリートというのは超人です。そのパフォーマンスを上げることができれば、カスケードダウンさせて一般人の健康に物凄い役に立っていくと僕は信じているんです。そして、心と身体の健康が世界中に広がっていけば、環境破壊や核やテロ、鬱病や自殺や虐め虐待。今世界で起きている問題のほとんどが解決すると思っています。だって、心身が健康なら他人のものまで奪おうなんて思わないじゃないですか。悪いのはその人ではなくて、何故そのような不健康な心になるか。環境問題にしても腸の話と同じで、健康になるには多様性が大事になる。その多様性が保たれなければ僕らは病気になったりメンタルが落ち込んでしまう。そういう事が理解できれば森林だって同じだよなって思えるでしょう。
僕らは最終的にそこまでを目指したい。ヒューマン2.0じゃないけど、僕らが死んだ後に『あいつらのせいで、人って進化したよね』と言われること。人類の心身の健康を進化させることが、僕らのミッションなんです。だから、スポーツ選手がホームラン50本打つことじゃないんですよね、実は」
西麻布。人類が進化する街。
デポルターレクラブの壮大な計画は、まだはじまったばかりである。
