eスポーツは黒船となるかBACK NUMBER

「1回目」のハードルが凄まじく低い。
eスポーツはITとスポーツの申し子だ。 

text by

八木葱

八木葱Negi Yagi

PROFILE

photograph byNegi Yagi

posted2017/03/08 17:00

「1回目」のハードルが凄まじく低い。eスポーツはITとスポーツの申し子だ。<Number Web> photograph by Negi Yagi

オランダのエールディビジでは、全クラブがeスポーツのプロと契約してリーグ戦をする、という計画も進んでいるという。

「日本で一番上手い人」って気になりませんか?

「eスポーツが流行ってるのは知ってて、ゲームでお金を稼ぐってどういうことなんだろう、という興味がありました。自分がプロになろうとまではさすがに考えてないけど、日本で一番が上手い人がどういう人で、その大会がどういうものなのか見てみたくて、2時間かけてここまで来ました」

 自分がプレーしているからではなく、eスポーツというものを目の当たりにしたい、という動機で、彼らは会場へやって来たのだ。電車で2時間というのは、高校生にとって相当に遠い距離であるにもかかわらず。

「でも、来てよかったですね。実際の会場でやる大会に来たのは初めてで、こんなに楽しいとは想像以上でした。スクリーン大きいし、音もすごいし。やってなくても解説聞きながらなら大体ルールもわかるし、実際に見たら自分もやりたくなりますね。ゲームってやっぱり他のスポーツとかと比べれば低く見られることが多いんで、プロ選手が活躍して、趣味として正当化してくれ、っていう希望も正直あります(笑)」

 PCやゲーム機を通じて対戦するeスポーツであっても、実際に同じ会場に選手と観客が集まって試合が行われるというのはやはり特別な体験になるのだ。

選手にとっても、リアル会場での大会は特別。

 そしてそれは、選手にとっても同じことのようだ。

 この日、『Counter Strike』で優勝したチームSCARZのキャプテン、Lazも大会の特別さをこう話してくれた。

「いつもはオンラインで練習してるので、チームの5人で横に並んで試合をするのは新鮮でした。会場の音は凄いし、机の高さとかも慣れてないけど、それ以上に楽しさがありましたね。オフラインの大会はこれまで出たことがなかったんですけど、またチームで出たいし、そのためにはこういう大会が増えて欲しいなって思いました」

【次ページ】 「1回やってみる」ハードルがとにかく低い。

BACK 1 2 3 NEXT

ページトップ