マスクの窓から野球を見ればBACK NUMBER
得意の守備も直され、打撃は大改革。
西武・源田壮亮のショート獲り作戦。
text by
安倍昌彦Masahiko Abe
photograph byKyodo News
posted2017/02/09 08:00
辻監督に直々の指導を受けながら、自らの武器である守備を磨きなおす源田壮亮。プロ野球界に、ショートのレギュラーの席は12個しかないのだ。
源田の掛け声がかわいい、呉の迫力に軍配。
バッティング練習が終わって、戦いの場は遊撃のポジションに変わる。
辻発彦監督がノックバットを握って、場の空気がいっぺんに緊張感を帯びる。
「さあ来い!」
気合いのひと声を腹から発して、呉念庭が最初の打球を受ける。
「お願いします!」
源田壮亮の掛け声がかわいく聞こえる。普段からやさしいもの言いをするヤツ。呉念庭の迫力に軍配だ。
捕球の瞬間に、パシッと音が聞こえる呉念庭。音もなく吸収して、捕った瞬間にもうスナップスローに入っている源田壮亮。華麗さでは源田なのか。
「フィールディングもこのキャンプでずいぶん直されました。無駄な動きが多いっていうことで……はい、特にこっち(グラブサイド)のほうですね」
自信を持っていたフィールディングにも、実はプロレベルで見れば、いくつもの修正点が潜んでいた。そのことに少なからずショックもあったという。
あんなにエラーをしない源田壮亮が、捕球姿勢に入っていたゴロをファンブルした。
次の瞬間、照れ笑いを発してしまった源田壮亮はまだ弱い。ライバルのミスをはっきりと確かめた瞬間、プイッと外野のほうを向いた呉念庭の表情は見えなかったが、向こうを向いたまま、グラブをポンと一度叩いたようにも見えていた。
プロのショートがレギュラーを取れる条件は?
「プロのショートがレギュラーを取れるかどうかって、難しい打球をアウトにできるかどうかじゃないんです。ピッチャーが『あ、打ち取ったな』と思うような普通の打球を、100%に近い確率でアウトにすること。つまり、簡単に見える打球をなにごともなかったようにアウトにできる、周囲に安心感を抱かせるような選手がレギュラーになれる。そういうものです」
源田壮亮を担当した安達俊也スカウトは、ご自身が近鉄バファローズで遊撃手として活躍された方だ。
「ファインプレーなんて、1シーズンでそんなにあるものじゃないですよ。見ていてファインプレーに見える時って、実は打球へのスタートが遅れたり、ポジショニングを怠ったりしたために“ギリギリ”のプレーになることのほうが多かったりしますからね」