“ユース教授”のサッカージャーナルBACK NUMBER

広島をJ優勝に導いた浅野拓磨。
高校の恩師の「ある教え」とは? 

text by

安藤隆人

安藤隆人Takahito Ando

PROFILE

photograph byTakahito Ando

posted2015/12/09 07:00

広島をJ優勝に導いた浅野拓磨。高校の恩師の「ある教え」とは?<Number Web> photograph by Takahito Ando

四日市中央工高時代に50m走を5秒9で走った俊足。今年8月にはA代表デビューもしている。

「お前はシュートを打たなあかん人間なんや!!」

 樋口監督の熱意は浅野を動かし、四中工入学へと導いた。ここから樋口監督は浅野を『プロ仕様』に仕立てるべく、熱心に指導を施した。

「拓磨は凄まじいポテンシャルを持っている。攻撃は教えると言うより、彼の持っている能力を最大限に引き出すためには、意識を変えないといけなかった。彼の性格は良い意味で素直で、朗らかな人柄。反面、悪い意味では欲が無かった。こっちは1年からエースになって欲しいのに、先輩に遠慮しているし、はっきり言って、自分の能力に気付いていないところがあった」

 筆者も高1から浅野の取材をしているが、当時を振り返ると、スピードでバイタルエリアまで運べど、そこから急失速してしまうようなプレーが目立った。その度にベンチから、「拓磨!そこはシュートでええんや!」、「お前はシュートを打たなあかん人間なんや!!」と樋口監督の声が飛んでいたのを、鮮明に覚えている。

「プロになりたいという選手はいくらでもいた。中には『正直厳しいな』という選手がいる。でも、浅野は全く逆で、『お前はプロになれる存在だから、早よ自分で気付けよ』という子だった(笑)。それを気付かせて、自信をつけさせるのが自分の仕事だと思った」

高2の決意「僕の仕事は点を取ること」。

 樋口監督の粘り強いアプローチは、徐々に実を結び始めた。1年時は交代出場で着実に実戦経験を積ませ、2年生になるとレギュラーに据えた。

「(樋口)士郎さんが自分に期待をしていることは凄く伝わってきます。だからこそ、それを僕がしっかりと返したいんです」

 高2のとき、彼はこう決意を語っていた。その言葉に対し、「どういう形で返したいの?」と聞くと、「僕の仕事は点を取ること。ゴールを決めることを求められていると思います。試合に出ている以上、点を決めないと、期待に応えたことにはなりません」と返って来た。

 このとき、ゴールへの意欲は相当芽生え始めていた。しかし、表情から『本当に自分はプロになれる存在なの?』という疑問を抱いていることが分かった。樋口監督の言う『気付き』がまだ出来ていなかった。

「自分で強引に行ってシュートを打って欲しいときにパスを選択したり、決定機を外すシーンでも、僕らから見ると思い切って仕掛けてシュートを打って外すのではなく、躊躇した末にシュートを選んで外すシーンが多かった。もう口を酸っぱくして、『強引に行けよ!』、『1対2でもお前なら行けるだろ!』と言い続けるしか無かった」(樋口監督)

【次ページ】 全国の強豪チームが面白いように翻弄された。

BACK 1 2 3 4 NEXT
#浅野拓磨
#樋口士郎
#サンフレッチェ広島
#四日市中央工業高校

Jリーグの前後の記事

ページトップ