野球のぼせもんBACK NUMBER
“そこまでやるか!?”SB工藤野球。
痛恨のダブルプレーすら戦略の内。
text by
田尻耕太郎Kotaro Tajiri
photograph byNanae Suzuki
posted2015/10/26 11:40
2連勝を決めたホークスは、次戦で今年はじめて神宮に足を踏み入れる。しかし工藤監督は「勝つ試合をするだけ」と自信をのぞかせた。
選手に浸透した“工藤野球”の真骨頂。
あの場面は、8回で4点のリードがあった。先発武田の出来、もしくは強力なリリーフ陣を考えれば、無理に得点を狙う必要はない。もし失敗しても試合の大勢に影響は少ないと踏まえたうえで、リスク覚悟でチャレンジしたのだった。
あのバントは「ノーサインだった」と明石は言う。
「ノーアウト一塁で、僕の後ろには柳田(悠岐)、李大浩。送りバントのサインが出るかな。そう思って(三塁コーチャーの)飯田コーチを見ると、何のサインも出ない。正直『あれ?』と思いました。なので初球、とりあえず三塁側にセーフティバントをやってファウルにした。それでもサインは出ない。『困ったな』でしたね(苦笑)。で、3球目にプッシュバントをやってみたんです」
1年間戦い抜いた工藤野球の真骨頂が、ホークスナインに浸透している。
「相手が嫌がる野球をして、優位に試合を進めたい」
「勝つために何をすべきか、選手たちが自分で考えてプレーできるのがいい」
いまさら取材ノートを振り返らなくても、工藤公康監督の言葉は頭にこびりついている。選手たちはなおさらだろう。
敵地神宮でもホークスは何をやってくるか分からない。
シリーズ第1戦の7回には、松田が二塁へディレイドスチールを決めた。第2戦は初回だけでチーム3盗塁を決めた。工藤監督は満足げに話す。
「盗塁は単にチャンスを拡げるという作戦だけじゃないよ。バッテリー心理では、警戒すれば直球系の球で勝負したくなる。そうなれば打者は的を絞りやすくなる」
してやったり、工藤野球。
「1、2戦で、ホークスは何をやってくるか分からないという状況を作れた。3戦目以降はより作戦がとりやすくなる」