野球クロスロードBACK NUMBER
谷繁元信、史上初の3018試合出場。
捕手失格寸前で気づいた“自分の形”。
text by
田口元義Genki Taguchi
photograph byNIKKAN SPORTS
posted2015/08/04 10:40
1989年のデビュー以来、2014年までシーズンの半分以上の試合に出続けている谷繁元信。2000本安打も達成し、まさに「継続は力なり」を体現する捕手だ。
レギュラーを手中に収めて以降も、鍛錬を積み重ねた。
試合中に感じたことは、些細なことであってもメモを取るようになった。ワンバウンドの捕球、スローイングのステップなども反復練習し、打撃に関しても「超高校級」と呼ばれていた江の川(現・石見智翠館)時代の自分のビデオを見直した。谷繁いわく「真剣にプロ野球に取り組むようになった」というほど、練習に心血を注いだ。
プロの厳しさ、日々の積み重ねこそが成功への第一歩と認識する――それは谷繁にとって、「今の自分を知る」と同義でもあった。
'93年にレギュラーをほぼ手中に収め、大矢が監督となった'96年には自身初の打率3割をマーク。「同じポジションを3年以上務めて、ようやくレギュラーとして認められる」と言われるプロにおいて、その登竜門をクリアしてもなお、谷繁は自分を客観視していた。
「あの年ってめちゃくちゃ疲れたんですよ。『このままだと長く続けられない。力のある若い選手に負けるだろうな』と思って、それまで以上に根性を据えてトレーニングをするようにはなりました」
捕球、送球ステップ……常に新しい形を追い求めて。
'98年に扇の要として横浜を38年ぶりの日本一へと導いた。それでも谷繁は、「このままではダメだ」という意識を保ち続けた。
30歳を過ぎれば徐々に肉体の衰えを感じてくる。自分で「肩が強い」と思っても、20代と同じような意識や動作で走者を刺せるとは限らない――。そう分析すれば、捕球からステップなど方法を改め、下半身も鍛え直して新しい形を構築してきた。
谷繁は、自らの積み重ねの意識を、このように表現している。
「練習で言えば、ここぞという時に無意識にできるようになるまでやるのが練習だと思うんです。それって、ただ単に誰かにやらされているようでは身につきませんよね。常に試合での状況を考えて、それを体に覚え込ませていかないと大事な時に出せないんで。その積み重ねが、僕の場合はうまくできているのかなって思います」