オリンピックへの道BACK NUMBER
「負けないスケーター」という理想。
羽生結弦がGPファイナルで追うもの。
posted2014/12/11 10:50
text by
松原孝臣Takaomi Matsubara
photograph by
AFLO
12月11日、フィギュアスケートのグランプリファイナルがスペイン・バルセロナで開幕する。
日本は男子が羽生結弦、町田樹、無良崇人、女子はファイナル進出を決めていたグレイシー・ゴールドの怪我による繰り上がりで本郷理華が出場する。
昨シーズンまでと遜色のない活躍を見せ、出場する全6名のうち半分を占めた男子にあって、苦しみながらファイナル進出を決めたのは、羽生だった。
11月上旬に行なわれた中国杯では、フリーの6分間練習中の衝突によって負傷し、総合2位に終わった。
その大会から、羽生にとってグランプリシリーズ2戦目となるNHK杯まで、議論が巻き起こった。中国杯のフリーは欠場すべきではなかったか。NHK杯も出るべきではないのではないか、と。さらに、6分間練習のあり方もまた議論の対象となった。
羽生自身の決断は、中国杯を棄権せず、NHK杯にも出場することだった。
発言から考える、スケーターとしての特質。
NHK杯では、ショートプログラム、フリーともに構成を変えて臨んだが、どちらもジャンプの失敗などがあり、総合4位にとどまった。練習を再開したのは、大会の1週間前あたりからだった。しかも、プログラムの通し練習もしないままで試合を迎えたという。
やはり、負傷の影響は大きかった。
ただし、羽生自身はフリーを終えたあとに強い口調で言った。
「皆さんが思っているのは、練習できなかったということでしょうが、そうじゃなくて、これが僕の実力です」
また、フリーの翌日にはこう明かしている。
「昨夜は悔しくて寝たり起きたり、夢の中でうなされたりしていました」
その2つの言葉は、羽生のスケーターとしての特質を表している。
以前、羽生がインタビューで答えていた言葉を思い出す。
「(小学生のときから)とにかく負けず嫌いだったので、何をするにしても、自分ができないと『絶対に一番になってやる』と思って、練習に取り組んでいました」