ゴルフPRESSBACK NUMBER

ウッズ時代の終焉は直接対決で。
マキロイが全米プロで狙う「玉座」。 

text by

舩越園子

舩越園子Sonoko Funakoshi

PROFILE

photograph byJun Hiraoka

posted2014/08/07 11:40

ウッズ時代の終焉は直接対決で。マキロイが全米プロで狙う「玉座」。<Number Web> photograph by Jun Hiraoka

タイガー・ウッズは3月末に腰の手術を受け、6月に復帰したが、先週も試合中に腰痛が発症して途中棄権。状態は戻っているのか、そしてマキロイとの勝負は。

ウッズの出場は、勝算があることを意味する。

 さらに言えば、バルハラが全米プロの舞台になるのは今年が3度目だが、前回大会の2000年に、ボブ・メイとの歴史に残る死闘を制し、勝利したのはウッズだった。だからこそ、バルハラを熟知するウッズの優勝への期待は元々高かった。

 とはいえ、手術後の腰を再び痛めて棄権するという波乱の出来事が起こってしまい、そのわずか4日後から勝利を目指して戦えるとは、普通なら思えない。

 しかし「勝つために出る」「出る以上は勝つ」は、ウッズの決まり文句ゆえ、「出場する」は、イコール「優勝を狙う。勝算がある」を意味する。2008年の全米オープンだって、ボロボロの左ひざで戦い、勝利を収めた。それがウッズだ。

 そうやってウッズはメジャー14勝を挙げてきた。その重み、その実績と歴史は、まだマキロイにはない。

 飛ぶ鳥を落とす勢いにあるとき、好調の波に乗りながら、好プレー、好打を披露することは、ある程度、誰でもできるかもしれない。だが、窮地に陥ったとき、苦境に立たされたとき、それでも好打を見せ、期待に応え、王者の風格を漂わせることができるのは、やっぱり「ウッズならでは」である。

練習ラウンドのショットが、彼の復調を示していた。

 バルハラに現われたウッズは日頃から仲良しのスティーブ・ストリッカーやデービス・ラブらと練習ラウンドを開始した。そして、まるで試合が始まったかのごときファンの大群を引き連れながら、いきなり好打を連発した。とりわけ大勢の人々に囲まれた9番ではフェアウエイからのセカンドショットをピン2メートルにぴたりと付け、傷を負った肉体がすでに戦えるレベルにあることをショットで示した。

 待ち構えていたメディアの大群への対応ぶりも堂に入っていた。記者たちのデッドラインまで考慮し、わざわざ練習ラウンドの前半と後半の間でインタビューエリアのお立ち台に笑顔で立った。

【次ページ】 「勝てるのか?」の問いに即座に答えた「イエス」。

BACK 1 2 3 4 NEXT
タイガー・ウッズ
ロリー・マキロイ

男子ゴルフの前後の記事

ページトップ