ブンデスリーガ蹴球白書BACK NUMBER

負傷のリスクより誠実さを貫いて――。
長谷部誠、最終節で強行出場の裏側。
 

text by

ミムラユウスケ

ミムラユウスケYusuke Mimura

PROFILE

photograph byPicture Alliance/AFLO

posted2014/05/14 10:40

負傷のリスクより誠実さを貫いて――。長谷部誠、最終節で強行出場の裏側。<Number Web> photograph by Picture Alliance/AFLO

10日の最終節でシャルケに敗れ、自動降格圏を脱することができなかったニュルンベルク。長谷部誠は清武弘嗣とともに退団が確実視されている。

ニュルンベルクに関わる人たちのために戦うべき。

 それでも長谷部が、ドイツメディアにそう答えた理由は、ただ一つ。2部に落ちたらどうなるのか、来シーズンの個人のステップアップは計れるのかどうかなどを問題にしているわけではない。選手全員が、ニュルンベルクに関わるすべての人たちのために戦うべきだというメッセージを発するためだ。後に、ニュルンベルクを去ることになったときに厳しい言葉を浴びせられるリスクがあったとしても……。

 長谷部はシャルケとの試合に向けても、リスクを背負っていた。練習の時点から、長谷部は怪我を再発させないために、一つひとつのメニューに参加するかどうかを自らが決めることを許されていた。それは彼がこれまでに練習で手を抜いたことがなかったから許されたことであり、再発を防ぐためでもあった。

 そんな長谷部はシャルケ戦が行なわれる週のはじめ、プリンツェン監督に、自分を起用したいと思うのならば試合に出るつもりであることを伝えた。リスクを負ってでも、チームのためになりたかったからだ。

チームトップのパスミス数は、試合勘以外の側面も。

 確かに、ダブルボランチの一角で先発したものの、CL本戦の出場権を得られる3位を目指すシャルケとの試合では、終始、劣勢を強いられることになった。フル出場した長谷部の足跡は、試合後のこんなデータからうかがえる。

ボールタッチ 67回(チームトップ)
パス数 44本(チームトップ)
パスミス 15本(チームトップ)

 チームトップのパスミスを記録してしまった理由の一つは、いきなり実戦で復帰したのだから、試合勘やコンディションに問題があったからだろう。もう一つの理由は、絶望的な状況でパスを受けたがらない選手が少なくないなかで、パスを受けては、さばいていく。愚直なまでに、チームの反撃の糸口をつかもうと奮闘したのがこの結果だった。

【次ページ】 苦難のシーズンを越えて、ブラジルのピッチでも全力で。

BACK 1 2 3 4 5 NEXT
ニュルンベルク
長谷部誠
清武弘嗣
ブラジルW杯
ワールドカップ

海外サッカーの前後の記事

ページトップ