野村克也の名言
私がジャイアンツを口撃すれば、マスコミはかならず大きく取り上げるし、ファンも注目する。ここはあえてやってみましょう。
野村克也(プロ野球)
1990年にヤクルトの監督に就任した野村は、落ち込んでいた観客動員の打開策を相談された際、オーナーにこう進言したという。特に長嶋茂雄が監督に復帰した'93年からは、意識して“口撃”したとも。「今日は相手の采配で勝たせてもらった」「長嶋カンピュータに理詰めのID野球が負けるわけにはいかない」。こんな野村節が見出しになりファンは沸いた。野村の狙いはズバリ当たったが、「それまでは特に悪くなかった長嶋との間はすっかり冷たいものになってしまった。長嶋ばかりか、テレビのリポーターをしているお嬢さんの三奈さんにまで愛想づかしされたのにはさすがに閉口した」とボヤくのであった。
Number828号(2013/05/09)
野村克也の最新記事
![[優勝請負人の素顔]谷繁元信「信頼は正直さから」](https://number.ismcdn.jp/mwimgs/5/e/300m/img_5ee7eab898897279e5fa7443664d57ad244386.jpg)
Sports Graphic Number Special
[優勝請負人の素顔]谷繁元信「信頼は正直さから」
中村計Kei Nakamura
プロ野球
有料
2025/06/07
![[知られざる原点]野村克也の南海時代 マスク下の血気と知略の蕾](https://number.ismcdn.jp/mwimgs/c/2/300m/img_c2cab48f3718800c38106c7931c29749450675.jpg)
Sports Graphic Number Special
[知られざる原点]野村克也の南海時代 マスク下の血気と知略の蕾
酒井俊作Shunsaku Sakai
プロ野球
有料
2025/06/06

ぶら野球
「お前はもう戦力に入っていない」実家で父親・長嶋茂雄から告げられた戦力外通告…“2世”長嶋一茂のプロ野球人生はこうして終わった
中溝康隆Yasutaka Nakamizo
プロ野球
2025/06/05