欧州サムライ戦記BACK NUMBER

宮市亮、ウィガンでの修行は順調か?
“ウィングバック”でさらなる成長を! 

text by

山中忍

山中忍Shinobu Yamanaka

PROFILE

photograph byGetty Images

posted2012/09/24 12:30

宮市亮、ウィガンでの修行は順調か?“ウィングバック”でさらなる成長を!<Number Web> photograph by Getty Images

第5節のフルアム戦、2点を追う展開で投入された宮市。再三にわたり右サイドを突破したが、クロスの精度を欠き、決定的なチャンスを演出することはできなかった。

宮市の出場機会が少ないのは、指揮官の高い評価ゆえ!?

 奇しくも、そのチェルシーとの開幕戦を最後にウィガンを去ったモーゼスは、昨季プレミア残留の原動力だった。リーグ戦でのゴールこそ6点どまりだったが、チーム内断トツの100本を越すシュートを放ち、敵に対する最大の脅威となっていた。定位置としていたのは、基本である3-4-3システムの前線右サイド。指揮官は、チェルシーが獲得に本腰を入れた時点で、宮市に白羽の矢を立てていたとされる。チェルシーとの商談成立は、アーセナルとの獲得合意が前提と言われていた。

 しかし、実際に手に入れた宮市を、マルティネスは、思いの外、起用していない。

 開幕2試合ではベンチにも入れず、続くリーグカップ戦での初出場も、終盤の10分間程度だった。指揮官は、「チームに適応する時間が不十分だった」と理由を説明していた。獲得前から宮市の才能を高く評価していたからこその慎重姿勢に違いない。マルティネスは、2年前の冬、3億円強の移籍金でクリスタル・パレス(2部)から獲得したモーゼスに関しても、同様のスタンスを取った監督だ。当時、同じく19歳だったウィンガー兼ストライカーが初先発を経験したのは、移籍から1カ月半後のこと。それまでは、後半の交代出場を繰り返していたモーゼスは、徐々にピッチ上での時間を伸ばしながら、最終的には、「ウィガンのメッシ」と指揮官に称されるまでに成長した。

2列目右サイドでの宮市定着の可能性を検証する。

 加えて、コネの加入により、マルティネスが宮市起用を急ぐ必要性が薄れた。元コートジボワール代表の28歳は、開幕戦から3トップの右サイドで先発。CFのフランコ・ディサントとの呼吸も良い。フルアム戦では、ふくらはぎの異常で大事をとったディサントの代わりにCFを務めたが、キックオフ直後に30m近い距離から枠を捉えたシュートが、新FWの自信と好調を示している。前線左サイドでは、外に開いても中に絞っても、着実に仕事をこなすショーン・マロニーが、昨季後半からのレギュラーとして、今季も先発を重ねている。

 そこで興味が持たれるのは、2列目右サイドでの宮市定着の可能性だ。このポジションには、昨季の段階から適任者がいない。ボイスや、マイノル・フィゲロアといったSB陣が、中盤に押し上げられて起用されてきたが、攻め上がった際の切れ味に欠ける。ウィガンの昨季得点数は、降格した3チーム中の2チームを下回る42点。逆サイドのジャン・ボセジュールに匹敵する攻撃力が欲しい。フルアム戦でも、終盤に宮市が頻繁にボールを持つまでは、ボセジュールのクロスがある左サイドにチャンス供給源が限られていた。偏った攻撃が、相手にとって守りやすかったことは言うまでもない。

【次ページ】 最後の詰めが甘くては、本当の意味での貢献は難しい。

BACK 1 2 3 NEXT
#ウィガン
#宮市亮
#ロベルト・マルティネス
#エマーソン・ボイス
#ギャリー・コールドウェル
#カラム・マクマナマン
#ビクトル・モーゼス
#マイノル・フィゲロア
#ルーカス・ポドルスキ
#アルーナ・コネ
#ウーゴ・ロダジェガ
#マーク・シュウォーツァー
#フルアム
#アーセナル

海外サッカーの前後の記事

ページトップ