スポーツ・インテリジェンス原論BACK NUMBER

NBAで巻き起こった「リンの熱狂」。
SNS時代のスター物語とその顛末。 

text by

生島淳

生島淳Jun Ikushima

PROFILE

photograph bySports Illustrated/Getty Images

posted2012/04/02 10:30

NBAで巻き起こった「リンの熱狂」。SNS時代のスター物語とその顛末。<Number Web> photograph by Sports Illustrated/Getty Images

2月下旬、世界最大の部数を誇るスポーツ専門誌『スポーツ・イラストレイテッド』の表紙を飾ったジェレミー・リン。彗星のごとく出現したスターに、全米が熱狂していた。

アジア系のリンだから成し得たサクセス・ストーリー。

 アメリカのスポーツ界では高校の段階からスカウティング網が発達し、才能を見逃すことはほとんどないはずなのだが、リンの場合、アジア系という盲点があった。アメリカには「アジア人はスポーツが苦手」という先入観があるから、それがスカウト、コーチの目を曇らせてしまったのだろう。

 だからこそ、アジア系の人間にとって、リンのサクセス・ストーリーは新たな可能性を拓くものだった。

 しかし、世論はかつてないほど飽きっぽくなってしまった。ソーシャル・ネットワーキングは常に話題を求めるから、他に面白そうなことがあれば、すぐに注目は別のトピックに移ってしまう。

 図らずも、“Linsanity”は時代を映す鏡となってしまった。

 しかし、ジェレミー・リンの将来は明るいと思う。ヘッドコーチとの相性次第ではチームの中心選手になれるだろう。まだまだ可能性を秘めているのだ。

 それに2月の熱狂の記憶は世界中に残るから、将来は食べるに困らないだろうと思う。ハーバード大学卒業という「ブランド」も、ものすごくプラスになるだろうし。

BACK 1 2 3
ジェレミー・リン
ニューヨーク・ニックス

バスケットボールの前後の記事

ページトップ