詳説日本野球研究BACK NUMBER

迷いの中で最下位に苦しむ東北楽天。
勝つために取るべき打開策と荒療治。 

text by

小関順二

小関順二Junji Koseki

PROFILE

photograph byNIKKAN SPORTS

posted2011/07/02 08:00

迷いの中で最下位に苦しむ東北楽天。勝つために取るべき打開策と荒療治。<Number Web> photograph by NIKKAN SPORTS

6月25日には2打数2安打、2盗塁を記録した楽天・内村賢介。小兵ながらも俊足を生かしたしぶとい打撃でレギュラー定着を狙う

“潰すリリース”をモノにした田中はエースの貫禄十分。

 投手陣では25日、田中将大が貫録の8回1失点ピッチングを見せた。以前のような力みがまったくなくなり、それでいて力強さはしっかり残すという理想型。これを可能にしたのがリリースで、いわゆる“潰すリリース”を田中はモノにしていた。

“潰すリリース”は以前、取材した大塚晶則(元レンジャーズ)から聞かされた言葉で、ボールを切るように腕を振っていき、最後の最後にボールを握り潰すようにリリースするというもの。

「角度のあるボールは潰さないと生まれないんですよ」――そんな言葉で、大塚は潰す効用を語ってくれた。

ADVERTISEMENT

 ストレートが140キロ程度でもリリースで潰せればボールは角度十分に低めに伸びるが、4回に中村剛也を三振に取ったストレートは149キロを記録した。伸びがあって速く、さらに腕の振りより一呼吸遅れてボールが出てくるマジック。こんなピッチングをされたら、どんな強打者を揃えた打線でも容易に打ち崩すことはできない。リーグ1位の防御率1.18にははっきりした根拠があった。

田中以外の投手は不安だらけ。配置転換を含めた荒療治が必要だ。

 しかし、楽天には信頼できる先発投手が今のところ田中しかいない。永井怜、川井貴志、塩見貴洋がいるが、田中に迫るほどの信頼感がない。大きな課題だが、一朝一夕に解消できる問題ではない。

 リリーフ陣はどうだろう。

 中継ぎに小山伸一郎、美馬学、有銘兼久、青山浩二、川岸強などを配し、抑えにスパイアーを据えているが、スパイアーは基本的にスピードがないのが辛い。

 24日の試合では4対2でリードした9回裏に登板して、2四球、1死球、本塁打2本を浴び、サヨナラ負けを喫している。フェルナンデスの同点2ランがストレート、浅村栄斗のサヨナラ3ランがスライダーという投球内容。ストレートを打たれているので浅村にはスライダーで勝負するしかない、という心理状態に追い込まれ、スライダーを打たれている。スパイアーが抑えをしている限り、こういう展開はさらに増えるだろう。

 西武は今季途中から牧田和久を、オリックスは岡田彰布監督が就任した2010年以降、岸田護、平野佳寿を先発からリリーフに配置転換して、成果を上げつつあるが、楽天もそういう荒療治をしていい時期なのかなと思う。

BACK 1 2 3
#嶋基宏
#内村賢介
#田中将大
#銀仁朗
#聖澤諒
#東北楽天ゴールデンイーグルス

プロ野球の前後の記事

ページトップ