MLB東奔西走BACK NUMBER

ショートがツインズの未来を左右する。
復帰した西岡に求められる役割とは? 

text by

菊地慶剛

菊地慶剛Yoshitaka Kikuchi

PROFILE

photograph byGetty Images

posted2011/06/27 10:30

ショートがツインズの未来を左右する。復帰した西岡に求められる役割とは?<Number Web> photograph by Getty Images

6月18日のパドレス戦では7番・ショートで出場。4月に怪我をしたセカンドでのクロスプレーも落ち着いてこなし、守備でチームに貢献した。試合は1-0でツインズが勝利している

ショートを中心としたガーデンハイアー監督の野球哲学。

 下記の表はガーデンハイアー氏が監督に就任した2002年以降のチーム順位、守備率並びにショートの成績を列記したものだが、ある傾向が見て取れる。

2002年以降のツインズのチーム成績と遊撃手の主な成績
シーズン 地区順位 チーム守備率
(リーグ順位)
選手名 個人成績(守備率)
※は備考
2002 1位 .987
(1位)
C・グーズマン 147試合 打率.273 9本塁打 59打点 (.981)
※チーム2位の170安打
2003 1位 .985
(2位)
C・グーズマン 141試合 打率.268 3本塁打 53打点 (.980)
※チーム1位の18盗塁
2004 1位 .984
(4位)
C・グーズマン 145試合 打率.274 8本塁打 46打点 (.983)
※チーム2位の158安打
2005 3位 .984
(6位)
J・バートレット  68試合 打率.241 3本塁打 16打点 (.979)
※主力選手中最少出場数
2006 1位 .986
(2位)
J・バートレット  99試合 打率.309 2本塁打 32打点 (.971)
※主力中3位の打率
2007 3位 .984
(7位)
J・バートレット 138試合 打率.265 5本塁打 43打点 (.960)
※主力選手中ワースト3位の打率
2008 2位 .982
(10位)
N・プント  98試合 打率.284 2本塁打 28打点 (.978)
※主力選手中最年長
2009 1位 .987
(2位)
O・カブレラ  57試合 打率.289 5本塁打 36打点 (.959)
※主力選手中最少出場数
2010 1位 .987
(2位)
JJ・ハーディ 100試合 打率.268 6本塁打 38打点 (.976)
※主力選手中ワースト3位タイの打率
2011 .982
(12位)

 それは、2009年のオルランド・カブレラ以外(この年はショートを固定できずシーズン途中でカブレラをアスレチックスからトレードで獲得している)、地区優勝した年は基本的にショートが攻守ともに安定し、と同時にチーム守備率がリーグ上位にランクされているということだ。

 今シーズンのツインズがここまで苦戦を強いられているのは、西岡はじめジョー・マウアー、ジャスティン・モーノーなど、主力選手が次々に負傷離脱したのが主な要因ではある。だが、チーム守備率が下位に低迷していることでもわかるようにガーデンハイアー監督が求めるショートがいなかったのも原因のひとつだったといっていい。

 ただ今回の決定は、西岡以上に攻守ともにショートで機能しなかったカシーヤを甦生させるという意味合いが強い(現にカシーヤはセカンドに移ってから打撃好調ですっかり別人に変貌している)。ただ、あくまで西岡はショートとしてガーデンハイアー監督にテストされている段階であり、彼も結果を残すことができなければカシーヤの二の舞になってしまうだろう。

【次ページ】 西岡に試される、チームリーダーとしての資質。

BACK 1 2 3 NEXT
#西岡剛
#ロン・ガーデンハイアー
#ミネソタ・ツインズ

MLBの前後の記事

ページトップ