Sports Graphic Number MoreBACK NUMBER
<地獄から頂点へ> 高橋大輔 「語り継がれる演技をしたい」 ~バンクーバー展望~
text by
![松原孝臣](https://number.ismcdn.jp/mwimgs/6/3/-/img_63c0172edf1a3eec5d5017836b5eb9301895.jpg)
松原孝臣Takaomi Matsubara
photograph byShino Seki
posted2010/02/10 10:30
![<地獄から頂点へ> 高橋大輔 「語り継がれる演技をしたい」 ~バンクーバー展望~<Number Web> photograph by Shino Seki](https://number.ismcdn.jp/mwimgs/b/d/700/img_bd79745e319f576cbf9f8133f4b18d9516504.jpg)
取り組んできた課題の成果が現れた全日本選手権。
これらの試合で、課題はいくつも浮かび上がった。大会での緊張への対処、スタミナ不足、演技への集中の仕方……。1シーズン離れたことから生じていた。
だが、高橋は焦りを抑え、飛び散った欠片を集めて一つに形作るように、粘り強く個々の課題に取り組んでいった。
やがて、一つの成果として結ばれる日がきた。それがバンクーバー五輪代表選考会を兼ねた、昨年12月の全日本選手権であった。
ADVERTISEMENT
「ショート、フリーを通して、今シーズン、初めて気力を継続して演技することができました。初めて怪我をする前に戻ってきたな、と感じられました」
その言葉を裏付けるように、ショートとフリーで1位となり、優勝で代表入りを決めたのである。
「すべてを出し切ってもいないのに、やめるわけにはいかない」
あらためてリハビリに明け暮れた日々を、高橋はこう振り返る。
「無駄な時間じゃなかったんだなと思います。耐え切れたかと言えば、逃げ出したこともあるように、言い切れないところもありますが」
そして、耐え難い日々を乗り越えられた理由を2つあげた。
「まだ100%納得のいった演技をしたことがない。すべてを出し切ってもいないのに、やめるわけにはいかない」
それは競技人生を貫く原動力ともなっている思いでもある。
トリノ五輪の高橋にのしかかった“4年に一度”の重圧。
もう一つは、バンクーバー五輪にどうしても挑みたい、そこでトリノの借りを返したいという強い願いだった。
4年前のトリノ五輪は、今も苦い思い出として残っている大会である。
ショートで5位と好位置につけた高橋は、中1日を挟んで迎えたフリーで、プログラム冒頭の4回転ジャンプで転倒する。その後も演技を立て直せないまま9位にとどまり、総合成績も8位と、順位を落として大会を終えることになった。
結果もさることながら、フリーの失敗は忘れられなかった。
「あのとき、滑る瞬間に、『終わればもう4年後までないんだ』って思ってしまったんです。そのとたん、過緊張になってしまって、体も動かなくなりました」