野球善哉BACK NUMBER

阪神タイガースが、走る走る走る!!
走塁に目覚めた今年の強さは本物だ。 

text by

氏原英明

氏原英明Hideaki Ujihara

PROFILE

photograph byNIKKAN SPORTS

posted2011/04/14 12:15

阪神タイガースが、走る走る走る!!走塁に目覚めた今年の強さは本物だ。<Number Web> photograph by NIKKAN SPORTS

昨季は、打率.301、19本塁打、104打点と自己最高の成績を残した鳥谷敬。8年目を迎えた今季も選手会長としてチームを引っ張る

 強い。

 想像していたよりも、だ。

 開幕戦勝利を飾った阪神を見ての印象である。こんな戦いを見せられたら、セ・リーグの優勝候補筆頭格に挙げられる理由も分かる、というものである。

 金本知憲、城島健司、ブラゼルの超重量打線に期待して戦った昨シーズンの開幕とは一味違っている。

 何が違うのか―――。

 山脇光治・守備走塁コーチが証言する。

「いつも打てるわけじゃないからね。打てない時は走塁が助けてやらんと」

 開幕戦勝利の勝因に山脇が挙げたのは鳥谷敬の走塁である。ブラゼルのまずい守備から広島に勝ち越しを許した直後の6回裏、阪神は新井貴浩の適時打で同点とすると、1死二、三塁と攻めたて、打席に金本を迎えていた。

 以前の阪神なら、金本の一撃に期待したであろう。しかし、今年はそれだけではないのだ。

 金本は一塁ゴロを放ったが、バットにボールが当たったと同時にスタートを切っていた三塁走者の鳥谷が本塁へ滑り込み、1点をもぎ取ったのである。勝ち越しに成功した。

「(バットに)当たればゴーのサインが三塁走者の鳥谷には出ていた。でも、それができるのは、金本なら必ずゴロを打ってくれるという、打者と走者の信頼関係があるから。ベンチもそれを期待してサインを出した。鳥谷と金本のチームプレーだ」

 と山脇は胸を張る。

いくら戦力があっても、走塁でミスが続けば勝ちきれない。

 思い返せば、昨季の阪神ほど、稚拙な走塁を繰り返したチームはない。優勝を逃した要因を探れば、実は、走塁面にあったのではないかと、思えたほどだ。

 昨年の戦いで忘れられない走塁が、二つある。

 一つ目は5月24日の千葉ロッテ戦でのこと。

 同点で迎えた9回裏、阪神は1死満塁と攻め立てていた。三塁走者にマートン、二走が新井、一塁が葛城育郎。ここでバッターボックスの城島は中堅へ大きな飛球を放った。当然、三塁走者のマートンはタッチアップ。ホームを踏んだ。ところがこの時、二塁走者の新井が三塁へ向かっていたのだ。本塁は間に合わないと踏んだロッテ守備陣は、新井を刺しに行った。新井はアウトだった。

 わずかの差でマートンがホームを踏んだから良かったものの、あと少しでサヨナラの勝利を逃すところだったのだ。プロ野球史に残ったであろう間の抜けたプレーである。新井の失態は阪神が目指す走塁レベルがいかに高くないかを示していた。

 二つ目は9月9日の中日戦で起きた。

【次ページ】 首位に立った阪神にさえ感じた「優勝はない」。

1 2 3 NEXT
#鳥谷敬
#山脇光治
#阪神タイガース

プロ野球の前後の記事

ページトップ