NumberEYESBACK NUMBER

カーワンジャパン前進も、
禁じ得ない閉塞感。 

text by

大友信彦

大友信彦Nobuhiko Otomo

PROFILE

photograph byShinsuke Ida

posted2008/07/24 00:00

カーワンジャパン前進も、禁じ得ない閉塞感。<Number Web> photograph by Shinsuke Ida

 「チーム全体の成長を感じました」

 7月7日、成田空港に降り立った日本代表の箕内拓郎主将は言った。サモアで行われたパシフィック・ネーションズ杯(PNC)最終戦から27時間。試合中、相手選手にタックルした際に味方選手の指が目に入り、眼球を傷めるアクシデントで退場した箕内は、成田に着いたときも、右目を赤く腫らしたままだった。

 だが、主将の予期せぬ離脱は、チームの底上げを証明してもくれた。箕内が退場した前半34分のスコアは10対17。そこから日本はFBロビンスのトライ(SOアレジG)で同点に追いついて折り返し、後半も一時12点差をつけられながらWTB小野澤宏時、箕内と代わったFL菊谷崇のトライなどで31対32の1点差まで追撃。最終的には31対37で敗れたが、主将離脱という非常事態の中で4トライ以上+7点差以内負けのボーナス点2を確保。1勝4敗で並んだトンガを勝ち点で1上回り、昨季の6位から5位へ順位を上げたのだ。

こちらは雑誌『Number』の掲載記事です。
NumberWeb有料会員になると続きをお読みいただけます。

残り: 984文字

NumberWeb有料会員(月額330円[税込])は、この記事だけでなく
NumberWeb内のすべての有料記事をお読みいただけます。

#ロビンス
#菊谷崇
#小野澤宏時
#箕内拓郎
#ラグビーワールドカップ

ラグビーの前後の記事

ページトップ