マサ斎藤

ぼくらのプロレス(再)入門
“最強タッグ”スタイナー・ブラザーズはなぜ新日本プロレスを選んだのか? 明かした「ニュージャパンの黄金時代」《WWE殿堂入り》
世界最大のプロレス団体WWEが、年間最大のビッグイベント「レッスルマニア」に合わせて選出する名誉殿堂「ホール・オブ・フェー… 続きを読む
堀江ガンツGantz Horie
プロレス
2022/04/13

ぼくらのプロレス(再)入門
新日本の“最優秀外国人”スコット・ノートンが明かした「ワイフと電話で号泣した日」…『水ダウ』で野性爆弾くっきーが替え歌、愛される理由
今年旗揚げ50周年を迎えた新日本プロレスが今から20年前、2002年5・2東京ドームで創立30周年記念興行を開催した際、30年の歴史で… 続きを読む
堀江ガンツGantz Horie
プロレス
2022/03/30

ぼくらのプロレス(再)入門
「あの瞬間、ベイダーはモンスターになったんだ」猪木を3分で倒した“最強外国人レスラー”衝撃デビューの真相《WWE殿堂入り》
毎年、世界最大のプロレスイベント『レッスルマニア』開催に合わせて表彰式が行われる名誉殿堂『WWEホール・オブ・フェーム』。… 続きを読む
堀江ガンツGantz Horie
プロレス
2022/03/12

プロレス写真記者の眼
“4月で80歳”グレート小鹿はなぜ社会貢献に情熱を注ぎ、今もリングに立ち続けるのか「結局、オレもプロレスバカなんだね」
27年前、グレート小鹿は大日本プロレスを旗揚げした。1995年3月16日、横浜文化体育館だった。小鹿は88年に全日本プロレスのリン… 続きを読む
原悦生Essei Hara
プロレス
2022/02/13

ぼくらのプロレス(再)入門
「俺は目に指を入れて…」クマと生身で対戦したマサ斎藤、藤原喜明らが味わった“恐怖体験”とは《プロレスラーvs熊》
この夏も日本各地でクマ出没のニュースが伝えられた。多くは山の中や、山間部近くの民家周辺等での出没だが、6月18日には北海道… 続きを読む
堀江ガンツGantz Horie
プロレス
2021/09/02

ぼくらのプロレス(再)入門
「負けたら坊主。下の毛まで」大学生で“64年東京五輪代表”マサ斎藤が明かした“地獄のトレーニング”と屈辱のフォール《レスリング》
「オリンピックが開催されるたびに、4年に一度、あの悔しさを思い出すよ」 続きを読む
堀江ガンツGantz Horie
プロレス
2021/07/27

ぼくらのプロレス(再)入門
難病と闘ったマサ斎藤の死から2年。
天龍、長州を開眼させた男を偲んで。
早いもので、この7月14日でマサ斎藤さんが亡くなって丸2年が経ち、三回忌を迎えた。 続きを読む
堀江ガンツGantz Horie
プロレス
2020/07/19

ぼくらのプロレス(再)入門
中止と無観客が続く今だから考える。
猪木vs.マサ斎藤、巌流島決闘の意味。
ここでは最も有名な無観客試合である、アントニオ猪木vsマサ斎藤の巌流島の決闘とは、どんなものだったのか掘り下げてみたい。 続きを読む
堀江ガンツGantz Horie
プロレス
2020/03/01

プロレス写真記者の眼
祝喜寿アントニオ猪木の伝説検証!(4)
数々の名勝負とこれからの夢。
大巨人につぶされて苦痛に耐える猪木。絶妙なタイミングでアンドレにドロップキックを浴びせる猪木――そのままアンドレを抱え上… 続きを読む
原悦生Essei Hara
プロレス
2020/02/29

プロレス写真記者の眼
祝喜寿アントニオ猪木の伝説検証!(3)
燃える闘魂の胃袋が、世界を食らう。
どんぶりの中の、真っ赤な生肉をバクバク食べ、水のように盃を干していく猪木の姿を想像してみてほしい。このプロレスラーらしい… 続きを読む
原悦生Essei Hara
プロレス
2020/02/28

プロレス写真記者の眼
祝喜寿アントニオ猪木の伝説検証!(2)
カストロとモハメド・アリと湾岸戦争。
日本人の人質の解放がイラク政府からアナウンスされた。まず日本人の全36人(他に在留邦人5名も解放)が解放されてから、続いて… 続きを読む
原悦生Essei Hara
プロレス
2020/02/27

ぼくらのプロレス(再)入門
マサ斎藤追悼大会に大物たちが集結。
レスラーの鑑だった一匹狼の生き方。
昨年7月に75歳で亡くなったマサ斎藤さんの追悼大会「MASA SAITO MEMORIAL~GO FOR BROKE!FOR EVER!~《闘将・マサ斎藤追悼試合… 続きを読む
堀江ガンツGantz Horie
プロレス
2019/02/26

SCORE CARD
昭和プロレス事件簿を飾った信念の男・マサ斎藤を偲んで。~タフの権化、「プロレスはパワーと度胸だよ」~
タフの権化だったマサやんでも、身体機能を侵される難病には勝てなかった。 1964年の東京オリンピック、レスリング代表のマサ斎… 続きを読む
門馬忠雄Tadao Monma
プロレス
有料
2018/08/29

SCORE CARD
最後まで病と闘い続けた、マサ斎藤の逞しい生き様。~一時は鬱状態だった彼を奮い立たせた東京五輪~
長年、パーキンソン病と戦っていたマサ斎藤さんが7月14日未明に亡くなった。享年75。筆者が『プロレス総選挙2018』 (NumberPLUS… 続きを読む
堀江ガンツGantz Horie
プロレス
有料
2018/08/09

ぼくらのプロレス(再)入門
馬場、猪木、鶴田、藤波らを超えろ!
中邑真輔が近づく史上初のWWE王座。
中邑真輔による、日本人レスラー初の快挙がいよいよ現実味を帯びてきた。 続きを読む
堀江ガンツGantz Horie
プロレス
2017/09/25