野球クロスロードBACK NUMBER
青森山田「史上初の甲子園ベスト4」のウラ側で…二枚看板だった中学全国Vエースが陥っていたイップスという“苦境”「センバツ後から違和感が…」
posted2024/08/22 17:01
text by
田口元義Genki Taguchi
photograph by
JIJI PRESS
高校野球が「飛ばないバット」を採用する前の昨年秋から、青森山田のストロングポイントはピッチャーだった。
夏の甲子園でも4試合で失点は4。初のベスト4を支えた投手陣の軸となったのが、エースの関浩一郎である。
最速152キロ。大会屈指の好投手として注目された右腕は、初戦の長野日大戦で1失点完投すると、準々決勝の滋賀学園戦では4回からリリーフして無失点に抑えた。京都国際との準決勝では6回から登板し、自身が課題としていた立ち上がりに3点を失うも、7回以降は崩れることなくゲームを引き締めた。
関の言葉を思い出す。
「1番を付けさせてもらっているんで、試合を任されたからには最後までしっかり投げ切ることが大事だと思っています」
背番号「1」と投げ切ること。
関にとってそれは、自己証明にほかならない。1年の秋にベンチ入りしてから佐藤千真(青森大)や三浦遼大(茨城アストロプラネッツ)と、エースナンバーを付けた先輩を間近で見てきた。ピンチでも慌てず、失点してもうろたえない。そんなマウンド捌きに、関は青森山田のエースのプライドを見た。
「エースというものへの憧れといいますか、かっこいいなって。自分も周りからそういう存在に思われるように頑張りたいですね」
センバツでも好投を見せたエース・関
新チームからエースとなり、秋の東北大会優勝に貢献した関は、今年のセンバツでも収穫と課題を得ている。
京都国際、広陵、中央学院と3試合すべてで投げてベスト8と成果を上げ、140キロ台後半のストレートにスライダー、カーブ、チェンジアップと変化球も全国で通用することに自信をつけた。それと同時に「全体の質を高めないと上には行けない」ことも悟っていた。センバツ後の春はそこと向き合い、下半身を中心としたウエートトレーニングに精を出す。
課題を解消させた関は、夏にストレートの最速を152キロまで伸ばし、変化球も「バッターの反応が変わってきた」と納得できるまでにレベルアップさせたのである。
高校での関は順調に映るかもしれない。それも、彼の「青森山田で力を試したい」という意欲があればこその実りなのである。
中学時代に所属していた青森戸山シニアではどちらかといえば無名だった。最終的に138キロまでスピードを伸ばしたそうだが、本人によると「引退してからピッチングフォームを見直したのがハマったんですけど、公式戦では110キロとかでした」と言う。