競馬PRESSBACK NUMBER

「今は騎手変更、騎手変更ばかりでしょ」ナリタブライアンの主戦・南井克巳が感謝する“タマモクロスの縁”「GI勝利だけで人間の価値は…」

posted2024/06/01 11:01

 
「今は騎手変更、騎手変更ばかりでしょ」ナリタブライアンの主戦・南井克巳が感謝する“タマモクロスの縁”「GI勝利だけで人間の価値は…」<Number Web> photograph by JIJI PRESS

日本ダービーを制した際のナリタブライアンと南井克己騎手

text by

鈴木学

鈴木学Manabu Suzuki

PROFILE

photograph by

JIJI PRESS

 1990年代唯一の三冠馬ナリタブライアン。「シャドーロールの怪物」と称された名馬の“30年後の真実”を追った書籍『史上最強の三冠馬ナリタブライアン』(ワニブックス)から主戦騎手を務めた南井克巳、好敵手マヤノトップガンの主戦だった田原成貴が語った「ブライアン評」を転載にて紹介します。(全4回の第2回/第1回へ)

『史上最強の三冠馬ナリタブライアン
』(ワニブックス)書影をクリックするとAmazonのサイトにジャンプします『史上最強の三冠馬ナリタブライアン 』(ワニブックス)書影をクリックするとAmazonのサイトにジャンプします

 この頃、南井は毎年、夏開催は北海道シリーズに腰を据えて参戦していた。そこに声をかけてきたのが大久保正陽だった。

「君はダービーを取ったことはあるか」

「いえ、ありません」

「じゃあ、(ダービーを)本当に勝てるかわからんが、乗ってみるか」

 厩舎で引き合わされたのがナリタブライアンだった。

南井はすでにトップジョッキーの1人だったが

 30年前の南井克巳は、すでにトップジョッキーのひとりであった。関西では武豊が1987年にデビューし、2年目にはスーパークリークで菊花賞を制覇、3年目に早くも全国リーディングジョッキーに輝くなどその天才ぶりを発揮していた。

 南井も大レースで騎乗する騎手のひとりとして欠かせない存在だったが、その地位を確立するまで、武豊とは対照的に長い時間がかかった。

 1953年1月17日、京都市伏見区で生まれた南井は、父親の仕事の関係で4歳の時に愛知県刈谷市に引っ越した。その街中でよく出会ったのが馬だった。

「刈谷市は瓦や土管などを作る窯業が盛んな街で、馬が瓦や土管を運んでいたんですよ」

 2023年10月のインタビューの際に南井さんは教えてくれた。

 引っ越しによって身近になった馬。加えて、父親が中京競馬場や名古屋競馬場に連れていってくれた。160センチに満たない小柄な体もあって、いつしか騎手を志すようになっていた。それは自然の成り行きだった。

 南井が日本中央競馬会の第19期長期騎手養成所に入ったのは1968年4月。3年後の1971年3月に騎手免許を取得し、栗東の工藤嘉見厩舎からデビューした。初日に初勝利を挙げ、12月までの10カ月間で20の勝ち鞍を積み上げて関西騎手新人賞を手にした。

GIを勝ったとかで人間の価値は決められない

 順風満帆のスタートを切り、翌年は34勝をマーク。3年目には46勝で関西リーディング3位となった。だが、そこから壁にぶち当たった。大レースに勝てない。それがデビューから1987年まで16年間も続いた。

「あの時は若かったから、気持ちの問題だったんでしょう」

 GIの常連となってから、新聞記者に当時のことを聞かれれば、そう答えていた。さらにこう付け加えていた。

【次ページ】 力を抜いて馬に乗れ。ズブい人間になれ

1 2 3 NEXT
#ナリタブライアン
#タマモクロス
#田原成貴
#南井克巳

競馬の前後の記事

ページトップ