箱根駅伝PRESSBACK NUMBER

「いまはあまり競技はしたくないというか」…《箱根駅伝で優勝候補》駒澤大の“27分台ランナー”唐澤拓海が「消えた天才」の道を選ぶワケ

posted2024/02/17 11:06

 
「いまはあまり競技はしたくないというか」…《箱根駅伝で優勝候補》駒澤大の“27分台ランナー”唐澤拓海が「消えた天才」の道を選ぶワケ<Number Web> photograph by Yuki Suenaga

3月で駒大を卒業する唐澤拓海。1万m27分台の記録を持ちながら、最後の箱根路を走ることは叶わず。卒業後の進路についても聞いた

text by

小堀隆司

小堀隆司Takashi Kohori

PROFILE

photograph by

Yuki Suenaga

 年始の箱根駅伝、青学大に敗れたものの戦前は“一強”とまで言われ、圧倒的な優勝候補だった駒澤大。その評判の裏にあったのは、分厚い選手層だ。有力選手が多いほど、実力者でも檜舞台に立てないケースも増えていく。「最後の箱根路」を逃した4年生の中には、1万mで27分台の記録を持つ唐澤拓海の名もあった。雌伏の時を経て最終学年で再び輝きを取り戻した「天才ランナー」は、最後の1年間をどう戦い抜いたのだろうか。(全2回の2回目/1回目から読む)

 故障で苦しんだ3年目の雌伏の1年間を経て、最終学年を迎えた唐澤拓海の走りは再び輝きを放ち始めた。

 最上級生となって、環境が変わった影響も大きかったのかもしれない。4月の日体大記録会で10000mを走って27分57秒52とあっさり自己ベストを更新。5月の関東インカレでも、10000mに出場して日本人トップ(4位)を奪った。

 前年、ほとんど練習を積んでいなかったことを思えば、やはりその才能は別格と言うほかない。「唐澤復活」と、誰もが期待したはずだ。

 しかし、本人にはちょっとした違和感があった。

「気持ち的には問題なかったんですけど、27分台を出した反動がけっこうあって、腰を痛めたり、風邪を引いたり。ただ、調整がうまくいかなくても、感覚が良ければ走れるんです」

「レース前にはカステラ」テンポよく食べられると…?

 その感覚については、独特の表現でこう説明する。

「これは本当の話なんですけど、レース前にカステラを食べるんです。コンビニとかで売っている3切れのやつ。それをテンポよく食べられたら調子が良い。内臓の問題なんですかね。2切れ目でもうお腹一杯とかになると、全然ダメなので」

 春先は調子が良かった。だが、夏になるとカステラが飲み込めなくなった。夏合宿に参加するも距離は積めず、大事なポイント練習を一度もこなせなかったという。

 秋になると駅伝シーズンが開幕するが、唐澤にとって最後の箱根駅伝はどうしても出たい大会だった。目標が近くなり、気持ちが入ってくると、自然と調子も上向いた。

【次ページ】 藤田監督も「いわゆる天才ですね」と期待したが…

1 2 3 4 NEXT
#駒澤大学
#唐澤拓海
#藤田敦史
#吉居大和
#設楽悠太
#花咲徳栄高校
#若林正恭
#佐藤圭汰

陸上の前後の記事

ページトップ