「広岡達朗」という仮面――1978年のスワローズBACK NUMBER
広岡達朗は“名将”だったのか? 非難でも称賛でもなく…大矢明彦に聞いた“本当のヒロオカ論”「説明があれば、結果は違っていたのかな」
posted2023/11/15 11:04
text by
長谷川晶一Shoichi Hasegawa
photograph by
Yuki Suenaga
王者・阪急に「勝てるとは思わなかった。ただ…」
ついに、悲願のリーグ制覇を成し遂げた広岡達朗率いるヤクルトスワローズの次なる相手はパ・リーグを制した阪急ブレーブス。1975年から4年連続でペナントレースを勝ち上がり、日本シリーズでも3連覇を達成していた。下馬評では圧倒的に「阪急有利」の声が多かった中、ヤクルトの司令塔である大矢明彦はどんな心境だったのか?
「いや、勝てるとは思っていなかったです」
開口一番、大矢はそう切り出した。
「ただ、0勝4敗で負けるとは思っていなかったです。“なんとか一つか二つは勝てるんじゃないか?”、そんな思いだったと思います。あの年の日本シリーズは学生野球の関係で神宮球場が使えず後楽園球場からスタートしたんですけど、“絶対に後楽園球場に戻ってきたいな”と考えていました」
初戦は阪急の大エース・山田久志に完投負けを喫した。それでも、ヤクルトナインは、いや、大矢は手応えを覚えていたという。
「確かに試合は負けたんですけど、山田から5点を奪っているんです。それで、“これだったらいけるんじゃないか?”、少なくとも再び後楽園球場に戻ってくることができるんじゃないかという気になりましたね」
大矢の手応え通り、その後は一進一退の攻防が続き、最終的にヤクルトが4勝3敗で悲願の日本一を達成する。守備の要である大矢は、見事に投手陣をリードし、阪急打線を封じ込めたのだ。
「当然、シリーズ前にはパ・リーグのデータを集めて対策を練ります。やっぱり、“1番の福本(豊)の足をどうやって封じるか?”がポイントとなりました。とにかく彼を出塁させないこと。“絶対にフォアボールを出さない”というのがいちばんの決め事でした」