酒の肴に野球の記録BACK NUMBER
ドラフト指名漏れ、12球団戦力外選手の合流も?「一軍を持たない新球団」1952年以来の参加…「ハヤテ223」45歳代表の決意とは
posted2023/10/10 11:00
text by
広尾晃Kou Hiroo
photograph by
Hayate 223
プロ野球チームがセ・パ12球団になったのは1958年のことだ。以後実に65年間、チームの経営母体は変われど「セ6/パ6」のままで推移した。それが来年からファームとは言え、2つの新球団が参加することになった。これは歴史的なことだと言えよう。
そもそもなぜ、ファームに新球団が必要なのか
なぜ、ファームに新球団が必要になったのか? それは、2004年の球界再編にさかのぼる。
この年、近鉄バファローズとオリックス・ブルーウェーブの合併問題が持ち上がる。プロ野球オーナー会議はこれを機に、もう一つの合併をまとめ上げ、2リーグ12球団を1リーグ10球団にすべく動いたが、これに猛反発した日本プロ野球選手会が、史上初のストライキを強行。古田敦也選手会長の熱意を世論も支持して、1リーグ化への移行は食い止められ、宮城県に東北楽天ゴールデンイーグルスが参入することで、一軍はセ・パ6球団ずつで元のさやに納まった。
ADVERTISEMENT
しかしファームは、これまでウエスタン・リーグ、イースタン・リーグ各6球団で運営されていたものが、オリックスと近鉄の合併でウエスタンが5球団になり、楽天の参入でイースタンが7球団になったのだ。
奇数のチームによるリーグ運営は極めて効率が悪い。毎日の試合を組んでも必ず1チームが「休み」になる。
NPBでは1953年、7球団だったパ・リーグが運営効率を改善するために、新球団高橋ユニオンズを加入させたことがあるくらい。リーグ運営は「偶数」が鉄則である中、NPBファームは19年もの間、奇数でリーグ運営をしてきた。
これを解消すべく、NPBは永年議論を続けてきたが、今年になって「ファーム・リーグ参加チーム」を募集することを決め、4月に説明会を2回実施、少なくとも7つの独立リーグ球団と一企業グループが説明会に参加した。
新潟アルビレックスとハヤテ223がリーグ参加
7月末に参加申請を締め切り、4社が申請。このうち独立リーグ、九州アジアリーグの熊本、火の国サラマンダーズが参入見送りを表明。独立リーグBCリーグの新潟アルビレックスBC、同じくBCリーグの栃木ゴールデンブレーブスを運営する株式会社エイジェック、新球団創設で静岡を本拠とするハヤテ223(ふじさん)グループ株式会社が最終選考に残った。
この新規参入の最大の目的は「奇数によるリーグ運営の解消」だった。