モーターサイクル・レース・ダイアリーズBACK NUMBER

クアルタラロ「いいレースをする自信はあった」…インドGPでヤマハとホンダが突然の快走を見せたワケ《日本GPも期待できるか?》 

text by

遠藤智

遠藤智Satoshi Endo

PROFILE

photograph bySatoshi Endo

posted2023/09/28 11:06

クアルタラロ「いいレースをする自信はあった」…インドGPでヤマハとホンダが突然の快走を見せたワケ《日本GPも期待できるか?》<Number Web> photograph by Satoshi Endo

クアルタラロの3位表彰台は、4月のアメリカ以来今季2度目だった

 実際にマルケスは、どんどん大型化していくエアロパーツについてこう語る。

「今はエアロダイナミクスの影響が大きく、乗り方をどんどん変えていかなくてはいけない。加えて、いまのミシュランはスムーズな乗り方を要求されるし、いままでの(アグレッシブな)ライディングでは、バイクがうまく動いてくれない。マシンそのものが大きく変わってきたことを感じる」

 そして、今大会好調だったクアルタラロは、初コースのインドGPでヨーロッパメーカーとの差がいままでに比べて少なかったと語った。

「前回のミサノでは金曜のプラクティスから大きな差をつけられた。あのコースはテストするチームが多く、ライバル勢のデータが豊富だった。でも今大会のように限界点を探っていかなければならない初コースでは、初日からいいペースで走れたし、そして良いグリッドを得ることが出来た。グリッドが良ければ、ペースそのものはこれまでも悪くはなかったし、いいレースをする自信はあった」

 クアルタラロは21年にタイトルを獲得し、22年シーズンも前半戦まではチャンピオン争いをリードしたが、途中からはエアロパーツに次々に新しいアイデアを投入するヨーロッパメーカーに苦戦するようになった。ヤマハもエアロに力を入れているが、まだまだ試行錯誤が続いている状態だ。

日本GPへの期待感

 ホンダとヤマハは日本GPでどんなレースを繰り広げるだろうか。昨年は雨の予選でマルケスがPPを獲得して大いに盛り上がったが、ドライになった決勝ではヨーロッパメーカーが表彰台を独占。日本メーカーはマルケスの4位とクアルタラロの8位がベストリザルトだった。

 インドGPの勢いがそのまま日本GPにつながるとは考えにくいが、インドGPまでの悲惨な結末だけは避けられそうな予感がしている

関連記事

BACK 1 2 3
#マルク・マルケス
#レプソル・ホンダ
#ファビオ・クアルタラロ
#ヤマハ

MotoGPの前後の記事

ページトップ