Number ExBACK NUMBER

箱根駅伝前日にまさかの「ノロウイルス」…“7年前の悲劇”で走れなかった駒大主将「最近笑えるように…」 

text by

小堀隆司

小堀隆司Takashi Kohori

PROFILE

photograph byKoomi Kim

posted2020/12/31 11:09

箱根駅伝前日にまさかの「ノロウイルス」…“7年前の悲劇”で走れなかった駒大主将「最近笑えるように…」<Number Web> photograph by Koomi Kim

現在はコニカミノルタの品質本部で働く撹上。関係会社に対し品質管理のレクチャーなどを行っており、コロナ禍の前は海外に出張することもあったという。

「批判されて当然だと思っていたんですよ。それなのに、メールを送った選手全員から『お前の分まで走るよ、やってやるから』みたいなメールが送られてきて……。本当に助けられましたね。

 僕があの経験で学んだことがあるとすれば、それはチームでカバーし合うことの大切さ。自分がやって実感するのではなくて、僕はそれを仲間にやってもらって気づくことができたんです。本当にそれが身にしみたというか……。自分も誰かが困ったときに助けられる人間になりたいと、心の底から思えましたね」

 復路を走った選手はみな、有言実行の力強い走りをしてみせた。6区の千葉健太(4年)が区間賞、9区の上野渉(4年)と10区の後藤田健介(4年)も区間賞の力走。誰ひとり勝負を投げ出さない走りで、駒大は総合3位に食い込んだ。

 撹上は「本当に同期に助けられました」と繰り返し言うが、おそらく同期の仲間もまた、同じ気持ちだったのではないだろうか。

泣きっぱなしの正月

 日頃の練習から誰よりも自分に厳しく、周りに目配りしてチームを牽引してきたのが主将の撹上だった。不可抗力の病に倒れたとして、誰が彼を責められただろう。撹上の優しさは、こんな言葉からも伝わってくる。

 テレビ越しに最後の箱根を見ていて、どんなシーンが印象に残っているかを訊ねたときのことだ。

「じつは復路の8区です。寝ていたヤツがこんなことを言うのはおこがましいんですけど、4年生は絶対走ってくれるとわかってましたから。でも、8区は復路で唯一3年の郡司(貴大)がエントリーされて、初めての箱根ということもあって緊張していたんですね。本当ならもっとラクな状態で走らせてあげたかったという思いがありました。

 確か、郡司が走り終えて帰ってきたところを中継カメラが捉えていて、彼がマネージャーに『ごめんなさい』って謝っていたんですよ。それを見ていたたまれない気持ちになって、お前が謝ることじゃない、悪いのはオレだからって。そう思いました。なぜかあのシーンをよく憶えてます」

 自らの不運に泣き、仲間の優しさに泣かされ、思い返せばあの年の正月は泣きっぱなしだった。

大学時代の4年間に後悔はなかったのか?

 取材の最後に、大学時代の4年間に後悔はなかったのかと訊くと、撹上はためらわずにこう答えた。

「最後の箱根に出られなかったのは、やっぱり一番の心残りです」

 でも、と続ける。

「最近はそれも笑い話にしても良いのかなって思えてきました。何年か前に大八木(弘明)監督とお会いしたとき、こう言われたんですよ。『福島出身の主将は最後にやらかすやつが多いんだよ』って。僕の前に安西秀幸さんが主将(07年、08年)をやられていたんですけど、3年生の時にやっぱり体調不良で箱根に出られなかったことがあったみたいで。監督も冗談っぽく、笑ってましたね」

 どんな悲劇も、いつかは笑い話になる。いや、悲しみを乗り越えようと努力してきたからこそ、素敵に笑えるのだろう。目尻の笑いじわがまるで、青春時代の蹉跌を乗り越えた証しのようだった。

関連記事

BACK 1 2 3
#駒澤大学
#撹上宏光

陸上の前後の記事

ページトップ