競馬PRESSBACK NUMBER

【有馬記念】「中山競馬場ってドコにある?」 JR武蔵野線の“ナゾの競馬駅”「船橋法典駅」に行ってみた 

text by

鼠入昌史

鼠入昌史Masashi Soiri

PROFILE

photograph byMasashi Soiri

posted2020/12/27 06:03

【有馬記念】「中山競馬場ってドコにある?」 JR武蔵野線の“ナゾの競馬駅”「船橋法典駅」に行ってみた<Number Web> photograph by Masashi Soiri

JR武蔵野線の“ナゾの競馬駅”「船橋法典駅」には何がある?

中山競馬場の「中山」とは?

 そしてもうひとつ、気になる中山競馬場の“中山”は、こちらもかつての中山村に由来する。中山村は中山法華経寺というお寺から取った名で、今では船橋市ではなくお隣の市川市に含まれている。

 ただし中山競馬場の地名は船橋市古作。もうワケがわからなくなってきたが、この地域に競馬場ができた当時、厩舎施設などの多くが中山村に属していたことが理由のようだ。

 このように複雑極まるが……簡単にまとめると中山村にまたがる一帯に競馬場ができて中山競馬場と名付けられ、京成線が東中山駅(最初は中山競馬場前駅)として最寄り駅を開業。戦後、少しずつ周囲の宅地化が進んで、1978年になって武蔵野線が通ると隣接する旧村名をもらって船橋法典駅が開業。晴れて競馬場の最寄り駅となった、というわけである。法典やら中山やら、耳馴染みのない名のナゾはこうして解くことができた。

 今年の有馬記念は入場制限でいつものように満員にはならない。それでもいまいちど強調したいのは、交通量も多い木下街道ではなくて、ちゃんと用意されているナッキーモールを歩くべし、ということ。中央競馬の総決算……良いレースを期待したい。

(写真=鼠入昌史)

関連記事

BACK 1 2 3 4
#有馬記念
#クロノジェネシス
#キセキ
#ラッキーライラック

競馬の前後の記事

ページトップ