プロ野球PRESSBACK NUMBER

大阪の“消えた野球場”…野茂も投げた「藤井寺球場」、今は何がある? “最後の近鉄戦士”が知る16年前のあの日

posted2020/12/23 11:05

 
大阪の“消えた野球場”…野茂も投げた「藤井寺球場」、今は何がある? “最後の近鉄戦士”が知る16年前のあの日<Number Web> photograph by KYODO

1993年、藤井寺球場での開幕戦を完投勝利で飾り、笑顔で光山や石井(右)と握手する野茂

text by

鼠入昌史

鼠入昌史Masashi Soiri

PROFILE

photograph by

KYODO

 猛牛戦士がついにたったひとりになるという。2004年を最後に消滅した近鉄バファローズのユニフォームを着た経験のある現役選手(NPB)は、来季からヤクルトの坂口智隆だけになる可能性が高い。近鉄消滅からもう16年経つのだから、猛牛戦士が現役で残っているだけでもスゴいといったほうがいいかもしれない。坂口は2020年シーズンもレギュラーとして114試合に出場。来年以降もただひとりの猛牛戦士として頑張ってくれそうである。

 そんな坂口が、近鉄のユニフォームを着た最後の試合は2004年9月30日。ウェスタンリーグのプレーオフ、中日戦だ。1番レフトでスタメン出場し、敗れはしたものの2安打1打点の活躍を見せている。そしてこの試合が行われた球場は、今はなき藤井寺球場である。近鉄バファローズの本拠地として、長く親しまれた藤井寺球場での最後の“近鉄戦”。それから藤井寺球場は近鉄の消滅とともに役割を終えて、いつの間にかその名を聞くことがなくなってしまった。いったい、藤井寺球場はいまどうなっているのだろうか。

藤井寺球場、いまは何がある?

 というわけで、近鉄南大阪線の藤井寺駅にやってきた。大正時代、この区間に鉄道が通ったと同時に開業した由緒ある駅だ。今でも藤井寺市を代表する駅として、あべのハルカスの麓から出発する近鉄南大阪線普通列車の多くがこの駅で折り返す(つまり近鉄ユーザーにとって“ナゾの終着駅”でもあるわけだ)。

 藤井寺市は大阪市の南東、いわゆる“河内”に位置する市。東京の人間からすると見知らぬ土地。いきなり藤井寺球場を目指したいところだが、まずは藤井寺駅近くの町並みを見てみたい。そこで駅の南側の商店街を少し歩く。訪れたのが平日の午前中だったこともあってか、ほとんどの商店にシャッターが下りていて人影は疎ら。そしてその商店街を抜けたところに、何やら人が集まっている一角があった。

【次ページ】 とっても立派な私立校が……

1 2 3 4 5 NEXT
近鉄バファローズ

プロ野球の前後の記事

ページトップ