Number ExBACK NUMBER

トルシエが振り返る中村俊輔の一撃。
「日本の運命を変えたゴールだった」 

text by

田村修一

田村修一Shuichi Tamura

PROFILE

photograph byAFLO

posted2020/04/18 11:50

トルシエが振り返る中村俊輔の一撃。「日本の運命を変えたゴールだった」<Number Web> photograph by AFLO

1998年11月23日、U-21日本対アルゼンチン。中村俊輔のゴールが、トルシエにある決断をさせた。

俊輔のゴールは日本の運命を変えた。

――あなたは最も記憶に残るゴールとして、1998年11月23日の日本U-21代表対アルゼンチンU-21代表戦の中村俊輔のゴールを挙げました。どうしてですか?

「あのゴールはまず技術的に素晴らしかった。そのうえ国立競技場は満員の観客に埋め尽くされ、相手のアルゼンチンは前年のワールドユース(現U-20ワールドカップ)の優勝チームだった。

 日本は自国開催の2002年ワールドカップのための準備を始めるところ。アルゼンチンは若い世代の世界チャンピオンだ。日本がそのアルゼンチンと同じレベルで戦った。しかも準備に10日しかかけられなかった中での戦いだった。10日間で選手は私が伝えた情報をすべて理解した。それが具現化したという点……、組織の具現化、技術の具現化の点で、戦術的に素晴らしいゲームだった。

 そんななかで、私にとって中村のゴールは、日本の運命を変えたゴールだったといえる。何故ならばここから私は、若手の力をベースにして自分のプロジェクトをスタートする決心がついたからだ。

トルシエと日本サッカーのスタート。

 憶えているのは大きな満足感を得たことだ。選手の才能とポテンシャル、観客の熱気がひとつに結びついていた。観客もまた覚醒し、熱意を持ってわれわれを後押しした。感じたのは本物の一体感だった。私にとって、4年間の長い旅――その第一の目的はワールドカップでのグループリーグ突破だったが――の、ここが日本でのスタートとなった。

 私は日本のポテンシャルを理解したうえでプロジェクトをスタートさせた。そこからトルシエのコンセプトが生まれた。もちろん私には独自の方法論とコンセプト、マネジメントが以前からあったが、ここで私はキーとなるものを見つけた。そのキーとともにプロジェクトを発動させた。

 また中村という選手も、その後の選手人生を通じて自らの卓越性を示した。とりわけ彼は個のレベルにおいて、ワールドクラスともいえる素晴らしいパフォーマンスを実現することができる。

 だから私はひとつゴールを選べと言われたときに、この象徴的なゴールを選んだ。そこが私にとってのスタートだったからだ」

【次ページ】 世代交代の必要性を確信した試合。

BACK 1 2 3 4 NEXT
フィリップ・トルシエ
中村俊輔
日韓W杯
ワールドカップ

サッカー日本代表の前後の記事

ページトップ