JリーグPRESSBACK NUMBER

興梠慎三の“お得意様”が特異な件。
仙台相手に20戦18発。では天敵は? 

text by

斎藤純

斎藤純Jun Saito

PROFILE

photograph byGetty Images

posted2020/04/12 11:40

興梠慎三の“お得意様”が特異な件。仙台相手に20戦18発。では天敵は?<Number Web> photograph by Getty Images

興梠慎三は2019シーズンも仙台戦でゴールを奪っている。J再開となった時、今季もお得意様に痛烈な一撃を見舞うのか。

大久保、寿人、中山と比較してみる。

 ここで大久保、佐藤と比較してみよう。

 通算得点ランキング1位の大久保が最も多くゴールを奪っているのはガンバ大阪戦の14得点(25試合)。同2位の佐藤が川崎フロンターレ戦の13得点(23試合)。ちなみに同3位の中山雅史がサンフレッチェ広島戦の16得点(24試合)である。

 上記の3選手と比べても、興梠は仙台戦においてほぼ1試合に1得点のペースでゴールを奪う点が突出している。続いて、仙台戦のホーム&アウェーでのゴール数を年度別に見てみよう。

ADVERTISEMENT

<鹿島時代>※ホーム戦得点/アウェー戦得点
2010年:0/1
2011年:0/0
2012年:2/0

<浦和時代>
2013年:0/2
2014年:0/2
2015年:0/2
2016年:1/1
2017年:3/2
2018年:1/0
2019年:1/0

 2012年からは毎シーズン仙台からゴールを奪っている興梠は、J1で最も「キラー」にふさわしい存在だ。

浦和加入後はなんと14試合15得点。

 鹿島時代も2試合に1得点の割合(6試合3得点)で得点していたが、浦和加入後は14試合15得点と驚くべきペースでゴールネットを揺らしている。

 スピード豊かなアタッカーはミハイロ・ペトロヴィッチ監督(当時)の攻撃的なサッカーにフィットし、Jリーグ屈指の点取り屋へと進化した。2トップだった鹿島時代と違い1トップに入ることが多くなり、フィニッシャーとしての仕事が増えたことも要因に挙げられるだろう。

 2016年から2018年にかけては5試合連続で得点をマーク。アウェーゲームで通算10ゴールを挙げている点も見逃せない。2016年の2ndステージ第3節では0-0で迎えた後半アディショナルタイムに劇的な決勝ゴール。2003年以来となるアウェー仙台戦での勝ち点3を浦和にもたらした。

 一方のホームゲームでは、2016年から4年連続でゴール中。2017年の対戦では自身リーグ戦初となるハットトリックも達成している。今季のホーム仙台戦で記録継続となるかどうかも注目したいポイントだ。

【次ページ】 「浦和の興梠」はあの相手にも強い。

BACK 1 2 3 4 NEXT
#興梠慎三
#浦和レッズ
#鹿島アントラーズ
#ベガルタ仙台

Jリーグの前後の記事

ページトップ