萩原智子の名言 

母の料理を食べると、自分が子どもの頃のこと――勝った時、負けた時を思い出したりします。

萩原智子(競泳)

萩原はロンドン五輪を目指していた現役時代に「食事を気を付けていることは、豆を積極的にとること。動物性のタンパク質よりも植物性の方が負担は少ないとのアドバイスをいただいたので」と節制を語るとともに、高校時代の食の思い出についてもこう語っている。パンパシ代表メンバーに選出されず部屋で泣きじゃくっていたある日、キッチンからスコーンが焼ける匂いが。作った母とスコーンを口にすると「凄く涙が出てきたんですが、食べ終わったらスッキリしてました。元気が出た! って感じで」。食べることで心が癒される。アスリートにも安らぎの時が必要なのだ。

Number770号(2011/01/13)

  • <<  前の名言
  • 次の名言  >>

萩原智子の最新記事

萩原智子が振り返る東京五輪…大橋2冠、本多への“絶叫エール”「五輪は速さだけでなく“強さ”が必要です」

オリンピックPRESS

萩原智子が振り返る東京五輪…大橋2冠、本多への“絶叫エール”「五輪は速さだけでなく“強さ”が必要です」

田中夕子Yuko Tanaka

競泳

2021/08/08

水連の人事が際立たせた、柔道界の混乱と影。~鈴木大地氏の新会長就任に思う~

SCORE CARD

水連の人事が際立たせた、
柔道界の混乱と影。
~鈴木大地氏の新会長就任に思う~

松原孝臣Takaomi Matsubara

競泳

有料

2013/07/20

現役復帰を決意した萩原智子が“空白の5年間”で得たもの。

オリンピックへの道

現役復帰を決意した萩原智子が
“空白の5年間”で得たもの。

松原孝臣Takaomi Matsubara

競泳

2009/06/21

名言を探す

人物
競技

ページトップ