プロ野球PRESSBACK NUMBER

藪恵壹は阪神ドラフトをどう見た?
「100」にもなれば「0」にもなる。 

text by

藪恵壹

藪恵壹Keiichi Yabu

PROFILE

photograph byKyodo News

posted2019/10/26 11:30

藪恵壹は阪神ドラフトをどう見た?「100」にもなれば「0」にもなる。<Number Web> photograph by Kyodo News

創志学園高・西純矢投手のもとに、指名あいさつに出向いた阪神・矢野監督。まずは長い目で見守る姿勢が求められる。

「先を見ているぞ」というアピールも?

 それでも目につくのはやはり、6人中5人が高校生であるということ。これだけ高校生ばかりの指名というのは、近年の阪神のドラフトから見ると異様ではあります。毎年ドラフト会議のあとに「先を見ていない」という批判がされていますから、いやいやちゃんと見ているぞ、というアピールの意味もあるのではないでしょうか。

 甲子園の出場経験がある選手ばかり、というところにも意図を感じますね。タイガースに来る上で有利だとする見方もありますが、長い目で見ればそれほどアドバンテージにはならないと思います。この先数年だけを見れば場慣れというメリットはあるかもしれませんが、高校生のときに甲子園の土を踏めなかった選手のほうが甲子園でプレーすることに憧れを持ったままですから、むしろモチベーションは上がるかもしれません。

気がかりは成功例の少なさ。

 いずれにせよ、来年どうこうだとか、矢野監督の時代にバリバリ活躍してもらう、といった感じではありません。評価も現時点ではつけづらいですね。この先どうなるのかによって大きく変わりますから、しっかりとした育成が何よりも重要になってきます。

 となると、これまでに高卒選手の“成功例”があまりいないことがやはり気になりますね。近年の高卒投手としてパッと名前が上がるのは藤川球児、井川慶、ここ数年苦しんでいる藤浪晋太郎、あとは秋山拓巳といったところでしょうか。野手は……あまり思いつきませんね。

 この“成功例”の少なさ、というところが最大のネックになってくることは間違いないでしょう。

 では、どうすれば今回のドラフトが「成功」へと近づくのか。とにかく私が言いたいのは、きちんと時間をかけてあげる必要がある、ということです。

【次ページ】 プロとアマの差は体力面。

BACK 1 2 3 NEXT
阪神タイガース
矢野燿大
西純矢
井上広大
及川雅貴
遠藤成
藤田健斗
小川一平

プロ野球の前後の記事

ページトップ