酒の肴に野球の記録BACK NUMBER
パの規定投球回到達がたった4人。
原因は打高投低、人材不足なのか。
text by
広尾晃Kou Hiroo
photograph byKyodo News
posted2019/09/04 11:40
8月終了時点で防御率トップの日本ハムの有原航平。パ・リーグでは彼を筆頭に規定投球回を突破しているのが4人しかいない。
8月、極端な打高投低になっていた。
今季も7月までは10人前後の投手がランキングに名前を連ねていたが、8月に突如、投打のバランスが極端な打高投低に振れたために、多くの先発投手がふるい落とされるようにして脱落したのだ。
残った4人のうち、有原を除く3人も防御率を大きく落としている。
今季のパは先発投手陣の「人材不足」という結論になってしまうのだろうか。しかしこれは一時的なことだと思いたい。
ソフトバンクの高橋礼(111.1回)、大竹耕太郎(106回)、西武の高橋光成(117.2回)、今井達也(116.1回)、オリックスの山本由伸(117.2回)、ロッテの二木康太(121回)、楽天の石橋良太(100.2回)ら、規定投球回数から脱落した若手がもう少し頑張れば、来季以降、規定投球回に達する投手は増えると期待できよう。
いわば世代交代の「過渡期」にあるのではないか。
優秀な投手を評価する指標では……。
最後に、以前にも紹介したパ・リーグのPR(Pitching Runs)のランキングを紹介する。これは(リーグ平均防御率−その年の防御率)×投球回数÷9で求められる。PRのランキングは、優秀な防御率でより長く投げた投手が上位に来る。
この数値は規定投球回数に関わらず優秀な投手を評価する上で有効な指標だ。
1 山本由伸(オ)28.03
(117.2回 防御率1.84)
2 有原航平(日)27.29
(145.1回 防御率2.29)
3 増田達至(西)15.38
(59.2回 防御率1.66)
4 千賀滉大(ソ)14.97
(151.1回 防御率3.09)
5 松井裕樹(楽)14.68
(60.1回 防御率1.79)
6 モイネロ(ソ)13.19
(45.2回 防御率1.38)
7 ブセニッツ(楽)12.18
(43.1回 防御率1.45)
8 森原康平(楽)11.75
(53.2回 防御率2.01)
9 玉井大翔(日)10.73
(53.2回 防御率2.18)
10 榊原翼(オ)10.64
(76回 防御率2.72)
救援投手がたくさん入ってくるケースは珍しく、今季の「先発投手受難」を象徴しているように見える。
投手の分業は時代の趨勢ではあるし、オープナーなどの採用で「先発投手」の定義も変化しつつある。とはいえここまで極端な「先発投手日照り」は、ゆゆしき事態でもある。
来季のパでは若いスターターが大活躍するところを見たいものだ。