JリーグPRESSBACK NUMBER

“ドーハの悲劇”で1点に泣いたGK。
松永成立「ミスしたら叩かれるべき」 

text by

岩崎龍一

岩崎龍一Ryuichi Iwasaki

PROFILE

photograph byRyuichi Iwasaki

posted2019/06/19 17:30

“ドーハの悲劇”で1点に泣いたGK。松永成立「ミスしたら叩かれるべき」<Number Web> photograph by Ryuichi Iwasaki

かつで日本代表の守護神として活躍した松永成立。2007年から横浜F・マリノスのGKコーチを務めている。

GKは監督の考え方によって左右される。

 大型で俊敏で、足元の技術がある、等々。GKの世界的潮流については、漠然としたイメージを持ちがちだ。しかし、GKのプレースタイルは必ずしも一つの流れに乗って決まるものではないという。

「例えばプレミアリーグを見ても、守備的なチームもあれば攻撃的なチームもある。それによってGKに求められるプレーは変わる。スタイルを決めるのは、その時の監督の考え方や戦術です。守るだけのGKでいい場合もあれば、足元のビルドアップ能力を求められる場合もある。

 監督の考え方によってかなり左右されるので、育成年代の頃から、様々なタイプの監督の下でもやれるような技術、戦術を身に付けることが必要になってきます。もちろん僕もトータルな能力を持つGK育成を目指しています」

劇的に変わったマリノスサッカー。

 昨季からアンジェ・ポステコグルー監督が就任したことで、F・マリノスのサッカーは劇的に変化した。ハイラインを敷くことで、GKもペナルティエリアを飛び出して、最終ライン近くで組み立てに参加することを求められるようになったのだ。

 スタイルの大幅な転換。幸いなことに昨シーズン全試合に出場した飯倉大樹は、元々足でのボール扱いに長け、攻撃志向が強かったので戸惑いはなかった。今シーズン加入した朴一圭も、DFラインに入ってビルドアップに関わるプレースタイルを得意とし、足元に自信のあるGKだった。

「確かにハイラインの後方には広大なスペースがあるので、ポジショニングミスで頭を越されるという場面もありました。それについてはコーチングスタッフ全員で話し合って修正したので、いまのところは大きな問題はない。ただ、これが慣れないGKだとパニックに陥ると思いますけれどね」

【次ページ】 決して選手に押し付けない。

BACK 1 2 3 4 NEXT
松永成立
横浜F・マリノス
朴一圭
飯倉大樹

Jリーグの前後の記事

ページトップ