Sports Graphic Number SpecialBACK NUMBER

<展望レポート>
ルーマニア戦勝利から見えた桜の未来。 

text by

藤島大

藤島大Dai Fujishima

PROFILE

photograph byTakuya Sugiyama

posted2017/06/15 06:00

<展望レポート>ルーマニア戦勝利から見えた桜の未来。<Number Web> photograph by Takuya Sugiyama

前半12分、ラファエレのキックパスを受け山田が独走トライ。チームに勢いを呼び込んだ。

2019年のW杯プールAで対戦濃厚な東欧の“重厚なる壁”を相手に、ジャパンは「はやさ」「忍耐」に基づく戦術を遂行し、勝利を飾った。この一戦から見えた収穫と課題、そして今後開けていく道筋とは――。

 ひとつのスクラム。おそらくは象徴的な意味でしかない。押せば、次は押される。退いても、こんどはこちらが進む。そういうものだ。

 それでも長い背筋をたわみのない板としながら、なお、かすかに丸みを帯びる赤と白の塊が、雄大な骨格の東ヨーロッパ人と最初に組み合うと「しっかり頼むぞ」なんて手に汗をかいていた。

 人々に喜びを与えるための楽でない旅が始まった。2019年、ワールドカップ(W杯)日本大会の組み分けが決まり、いよいよ敵(アイルランド、スコットランド)と仮想敵(欧州1位および欧州・オセアニアプレーオフ勝者)の輪郭は明らかとされ、熊本に、そのひとつとなるであろうルーマニアを迎えた。世界ランク16位ながら、ことスクラムの威力では最上位の一角をなす。

こちらは雑誌『Number』の掲載記事です。
NumberWeb有料会員になると続きをお読みいただけます。

残り: 2975文字

NumberWeb有料会員(月額330円[税込])は、この記事だけでなく
NumberWeb内のすべての有料記事をお読みいただけます。

ジェイミー・ジョセフ
ラグビーワールドカップ

ラグビーの前後の記事

ページトップ