SCORE CARDBACK NUMBER
いま一番の関心は世界ランク。頂点へ向け飛躍する山口茜。~バドミントン女子2位、「1週間でもいいから1位を」~
text by
![矢内由美子](https://number.ismcdn.jp/mwimgs/b/8/90/img_b82db18f8019ada2a276cfa1e1d92edb6985.jpg)
矢内由美子Yumiko Yanai
photograph byAFLO
posted2018/01/08 08:00
![いま一番の関心は世界ランク。頂点へ向け飛躍する山口茜。~バドミントン女子2位、「1週間でもいいから1位を」~<Number Web> photograph by AFLO](https://number.ismcdn.jp/mwimgs/e/0/700/img_e0d398923da3c7de7112f4c9712e0a5c122183.jpg)
準決勝、決勝ともに見事な逆転勝利を収めた山口。試合中盤から終盤の粘り強さと集中力が、成長を感じさせた。
バドミントンのスーパーシリーズ(SS)ファイナルが12月13日から17日までドバイで開催され、女子シングルスで世界ランク2位の山口茜(再春館製薬所)が出場3度目にして初の頂点に輝いた。同種目の日本人の優勝は'15年の奥原希望(今回は負傷により欠場)に続いて2人目だ。
今大会は年間12戦あるSSで上位8位までに入った選手・ペアのみが出場する最高峰の舞台だ。山口は4選手で争ったグループリーグを2勝1敗で突破すると、準決勝でタイ選手を下し、決勝でリオデジャネイロ五輪銀メダルのシンドゥ・プサルラ(インド、世界3位)と対戦。0-2で敗れたグループリーグ第3戦と同様に、身長179cmの相手の力強いスマッシュに苦しんで第1ゲームを落とし、第2ゲームも序盤は0-5と離されたものの、そこから驚異の巻き返しを見せた。このゲームを21-12で取ると、最終ゲームは19-19まで競り合ってから連続ポイントで21-19。1時間34分の熱戦を粘りで制した。
![](https://number.ismcdn.jp/common/images/common/blank.gif)