SCORE CARDBACK NUMBER

最下位に終わったグラチャンのなかで見えた、ひと筋の光。~男子バレーで世界が遠いのは当たり前、重要なのは方向性~ 

text by

矢内由美子

矢内由美子Yumiko Yanai

PROFILE

photograph byNaoki Nishimura/AFLO

posted2017/10/07 17:00

最下位に終わったグラチャンのなかで見えた、ひと筋の光。~男子バレーで世界が遠いのは当たり前、重要なのは方向性~<Number Web> photograph by Naoki Nishimura/AFLO

ともに大学4年の大竹壱青(右)と小野寺太志(左)。若手中心の全日本男子の中でも、成長に期待がかかる2人だ。

 中垣内祐一監督とフィリップ・ブランコーチがタッグを組む形で5月にスタートしたバレーボール全日本男子が、9月12日から17日まで日本で行われたワールドグランドチャンピオンズ杯(グラチャンバレー)で1年目の活動を終えた。

 世界的に名高いブランコーチによる指導の下、「ミドルブロッカーを積極的に使っての速攻」を軸とした戦術を習得し、中垣内監督プロデュースによる長身選手の登用とコンバートで「チームの大型化」を図ってきた全日本。7月には最大の目標だった世界選手権出場権の獲得に成功するなど、及第点と言えるスタートだった。

こちらは雑誌『Number』の掲載記事です。
NumberWeb有料会員になると続きをお読みいただけます。

残り: 622文字

NumberWeb有料会員(月額330円[税込])は、この記事だけでなく
NumberWeb内のすべての有料記事をお読みいただけます。

#中垣内祐一
#フィリップ・ブラン
#東京五輪
#オリンピック・パラリンピック

バレーボールの前後の記事

ページトップ