F1ピットストップBACK NUMBER
ホンダの再出発に求められること。
トロロッソと共に基本に忠実に……。
posted2018/01/28 08:00
![ホンダの再出発に求められること。トロロッソと共に基本に忠実に……。<Number Web> photograph by AFLO](https://number.ismcdn.jp/mwimgs/2/b/1500wm/img_2b6d429ec8ae6048e2347b166d73d4b5258687.jpg)
今季のトロロッソのドライバーはピエール・ガスリーとブレンドン・ハートレーという、フル参戦は初めて同士のコンビとなる。
text by
![尾張正博](https://number.ismcdn.jp/mwimgs/d/8/90/img_d8ec776f0e3aa970c83105f2e04cf4d211165.jpg)
尾張正博Masahiro Owari
photograph by
AFLO
あと1カ月で、2018年のF1のエキゾーストノートがサーキットに轟き始める。
今年もF1は3月下旬にオーストラリアのメルボルンで開幕するが、それに先立ちプレシーズンテストが、スペインのバルセロナで2月26日からスタートするからだ。
そのテストに向けて、全チームが現在、新車を急ピッチで製作している。その中でも、慌ただしく作業を進めているのが、ホンダだろう。
ADVERTISEMENT
ホンダは昨年までパートナーを組んでいたマクラーレンと契約を解消。'18年からはイタリアのプライベートチームであるトロロッソとタッグを組む。
マクラーレンとは比べものにはならない小規模チーム。
現在F1に参戦するチームの中で、フェラーリに次ぐ歴史を誇り、過去に何度もチャンピオンに輝いた経験を持つマクラーレンに比べると、トロロッソは'05年末に誕生したばかりの若いチーム。前身は'85年に創立されたミナルディというチームだ。
規模もまったく違う。約800名のスタッフを抱えるマクラーレンに対して、トロロッソは約400人。'18年にホンダが新たに組む相手は、すべてにおいてマクラーレンとは比べものにならないほど小さいチームなのだ。
これまでホンダは第2期F1活動の復帰直後に組んだスピリットを除けば、ウイリアムズ、ロータス、マクラーレンと、いずれもチャンピオンを獲得した経験がある名門チームと組んできたし、BAR(元ティレル)ともパートナーだった。仕事の進め方において、時には対立もあったかもしれないが、勝利を目指すという方向性は常に一致していた。
その点、今年からパートナーとなるトロロッソは、タイトルを獲得したこともなければ、優勝も'08年のイタリアGPの1度だけ。今年ホンダが頂点を目指すというのは現実的ではない。
だが、ホンダにとっては、いまこそ足元を見つめ直す良いチャンスではないだろうか。